※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りー
妊活

妊活中で高温期12日目に生理が来ました。生理周期が23日にズレることは普通でしょうか?病院に行くべきか悩んでいます。

妊活中です。高温期12日目にして生理が来ました。
生理は29〜30日周期なのでまさかこんな早く来るとは思わず戸惑っています。定期的な生理周期がズレて23日周期になることは普通なのでしょうか?💦

生理の量は普通程度、腹痛あります。
今日から低温期に突入したので本格的に生理突入だと思ってます。。
高温期はいつもは14日程度続いて生理になることが多いです。

病院に行くべきでしょうか…?
まだ妊活はじめてから病院に行ったことはありません。
いつか赤ちゃんが来てくれるようにしっかり準備をしておきたいと思ってます🤱皆様の知識を教えて頂ければ幸いです😭❤️

コメント

ぴーちゃん

あると思いますよー!
私は普段高温期12〜14日で生理来ますが、生理周期も23〜30日でずれることもあります!
12日しか高温期なくても妊娠できますし、特に急いで病院に行く必要はないと思います😊

  • りー

    りー

    そうなんですね😭😭今まで定期的に生理が来てたので焦ってしまいました…ありがとうござます😭💕

    • 7月18日
望

高温期が10日未満しか続かない場合は
黄体機能不全の可能性もあるのですが、
10日以上ではあるので大丈夫です☺️
排卵も生理11日目だったということですよね?
排卵が来たのも日数的に問題はないと思います☺️!

  • りー

    りー

    排卵は生理から13日目かなと思います!12日目なら大丈夫ですかね?😭❤️ありがとうございます…焦ってしまって投稿しました😭😭😭💦

    • 7月18日