※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんこ
子育て・グッズ

初めて混合育児をしている方からの質問です。乳頭混乱についての経験や対策を教えてください。産院の指導が不十分で手探り状態。混合で卒乳まで行きたいとのこと。母乳相談室で乳首を使用し、哺乳瓶も直母も飲んでくれているそうです。

混合育児を経験された方へ質問です。乳頭混乱が心配です。

皆さんは乳頭混乱はありましたか?何か対策をされた場合、その内容と結果を教えてください。

第二子に対して初めて混合育児を実施してます。産院からほとんど指導を受けておらず手探り状態です。完母目指したいですが難しそうなので、できれば卒乳まで混合でやっていきたいと思ってます。

今はネット情報を頼りに「母乳相談室」という乳首を使用しており、今はなんとか哺乳瓶も直母も飲んでくれてます。

アドバイスよろしくお願いします。

コメント

まま

生後3ヶ月から2ヶ月混合でした
おっぱい飲んだ後に哺乳瓶はたまーに嫌がられたので
おっぱい次の授乳哺乳瓶
次おっぱいで交互にしてました

  • あんこ

    あんこ

    やはり嫌がられることはあるのですね。
    交互作戦、参考にさせていただきます。

    けど私、母乳出ない時は出ないからなぁ…大丈夫かなぁ…

    • 7月18日
  • まま

    まま

    でもたまーーにだったので
    そこまで拒否ではなかったです!
    4時間開けたら張らない私も張りました!
    諦めず頑張りましょう!

    • 7月18日
  • あんこ

    あんこ

    ありがとうございます😊
    どうにかなると信じてやってみます

    • 7月18日
littlefalls

母乳が足りず初期は毎回直母もしくは搾乳したものを授乳した後にミルクもあげていました。
3ヶ月くらいまではどの乳首でも飲んでくれましたが、ある日突然それまでのものを拒否し、全く飲まなくなり焦りました💦が、ネットで良いと見た母乳実感を購入し、なんとかそれでだけは飲んでくれていました。
4か月頃からは母乳量がだいぶ安定し夕方と夜のみミルクという感じで、幸い直母を嫌がらなかったので助かりましたが…
個人的な意見としては、最初から飲みやすい乳首にしてしまうとそれで飲まなくなった時後がないので、そこそこのものにしておいて、いざという時のために飲みやすい乳首を取っておくと良いかも?と思っています。それで確実に飲む保証はないですが。。

  • あんこ

    あんこ

    体験談ありがとうございます🌟
    母乳実感も合う場合があるのですね!

    哺乳瓶乳首にも色々あるんですね。どの乳首がどの程度飲みやすいかなど、勉強してみます。

    • 7月18日