![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ひぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひぽん
ハイハイすっ飛ばす子もいますよ!
うちもズリバイは早くらからしていたのにずっとハイハイしなかったので、すっ飛ばすタイプの子かなと思っていたら、9カ月から急にハイハイに移行してびっくりしました笑
![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ
うちもズリバイはよくしてて、ハイハイしないのかな〜って思ってたら膝をつく練習を始め、おっ!やるのか?と思ってても中々やらず、まぁいっか!と思い始めた頃にやってました!
多分できるようになったの最近です!
![ぴーまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーまん
よく歩行器乗せてますが、何日か前からたまにハイハイします!床が滑るみたいで、布団の上がハイハイしやすそうです息子は!☺️
![こはママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こはママ
ハイハイしない子もいますよ^_^
うちは、つかまり立ちと伝い歩きが10ヶ月から始まり、そしたらいつのまにかハイハイしてました😂練習とかはせず、勝手にしてました!周りも、歩いてからハイハイしたって子も結構います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の子もハイハイなかなかしなくてハイハイしない子なんだなー何て思ってて、9ヶ月?10ヶ月検診の時に周りの子がハイハイしてるの見て影響受けたのかその次の日にはハイハイ始まりましたよ!
でも、ハイハイする前につたい歩きしてたので、ハイハイ期間めっちゃ短く、半月ぐらいで1人歩きはじまっちゃいました。
その子その子の成長だから気にしなくていいんじゃないですかね。私もその頃他の子と比べたり心配でしたが今となっては無駄な心配でしたw
![はるはる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるはる
うちは、ハイハイ10ヶ月すぎでしたよ😊
ハイハイ出来るようになるともう大変ですよ~(笑)
早い早い😭💦
出来れば成長過程でハイハイできた方が肺が強くなるとか言いますけど…
先に歩いちゃう子もいるみたいですね😣
うちの子はスタスタ歩けるのですが、最近またハイハイやり始めてます😩(笑)
![Coco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Coco
うちもズリバイはよくしていて、たまに四つん這いになるけど、はいはいはせず…といった感じでした😅
歩行器にも乗せていましたし、先につかまり立ちをしましたが、最近になってようやく はいはいを覚えたようで、たまに頑張ってズリバイになってを繰り返しています!
自然にできるようになると思いますよ😊
![二児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
二児ママ
いつの間にかハイハイ始めました✨
それぞれ成長のスピードがありますからね😊
ただ子供の整体も行なってる整体の先生が言ってたのは、うちの子はズリバイ→つかまり立ち→伝い歩き&ハイハイ→ひとり歩きだったんですがハイハイよりつかまり立ちが先だったのを見て、ハイハイからつかまり立ちが始まる方が成長の過程で自然だからハイハイの練習をさせてと言われました!そう言われてもどうしたらいいかわからなかったんですが、いいタイミングで引っ越したので、思う存分行動させたらハイハイがグングンうまくなりました!!
![ののママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ののママ
息子はハイハイすっ飛ばしましたよー!
その前につたい歩きしてました。
娘はずりばいすっ飛ばして今ハイハイしてます(^-^)
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
皆様温かいコメントありがとうございます😭😭
心配しすぎのようでしたね笑
少し安心しましたぁ、、
わたしも9.10ヶ月検診で周りのがハイハイしまくってるのをみて、どうしようと焦ってしまいました😓
ゆっくり見守りたいと思います❤️
コメント