![☆やっこ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
口座引き落としです(^^)
携帯代とガソリン代はカードです‼
![サクライ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サクライ
住宅ローンと水道代はクレジット決済出来ないので、口座振替ですが、それ以外は全部クレジットにしてます( ^ω^ )
ポイント貯まりますよ(((o(*゚▽゚*)o)))
-
☆やっこ☆
コメントありがとうございます☆
調べたら家賃もクレジット出来るみたいなんですよ!
どこのクレジットですか?
よかったら教えて下さい‼︎- 3月26日
-
サクライ
家賃もクレジット出来るなら、金額が大きいのでクレジットにした方がお得ですよ!!
うちは、楽天カード使ってます!
ポイント還元率がいいので、気づくと結構貯まってます(≧∇≦)- 3月26日
-
☆やっこ☆
テレビでも楽天カードがいいって言ってました‼︎
けど、楽天カード持ってないんですよ💦- 3月26日
![ふありん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふありん
うちはクレジットですが、いくら使用しているかは必ずチェックしています。
家賃は引き落としかと思いきや振り込みで、出産前後4ヶ月滞納してました(。>д<)
-
☆やっこ☆
コメントありがとうございます☆
クレジットの怖いとこはいくら使ったか把握できてない時ですよね…
4ヶ月滞納はなかなか大変でしたね💦- 3月26日
-
ふありん
はい、結構がっつりいきました、出産でもお金かかったのに(。>д<)
私もたく嫁さんと同じ、旦那がもともと引き落とししていたTS3カードで、車検が安くなるとからしいです。- 3月26日
-
退会ユーザー
横からすみません(>_<)
ポイントが車検のときやトヨタでタイヤを買ったりするときに使えるの、意外といいですよね!
あと、スマホで使用状況を見れるのも(^^)- 3月26日
-
ふありん
横にすみません(^^;
いろいろ教えて頂いてありがとうございます。
うちの旦那はまったくネット関係疎いので、今度調べてスマホで使用状況も設定しようと思います。m(__)m- 3月26日
-
退会ユーザー
いえいえ(*^^*)
トヨタカードのサイトで使用状況も見れるし、ポイント1.5倍のお店がどこかも書いてますよ★- 3月26日
![★☆マロン☆★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
★☆マロン☆★
水道代と家のローン以外は極力全てクレジット通してます!
ポイント貯まるので良いです◎
食費とかその他諸々もカードが使える所は全てカードにしてます。
-
☆やっこ☆
カードの方多いんですね‼︎‼︎
どのカードがいいか調べて作ってみます‼︎
コメントありがとうございます☆- 3月26日
![おさつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おさつ
家賃はお給料から天引き、水道はクレジットカード不可のため口座引き落とし
残りの支払いは全てクレジットカードです!これだけで毎月800円分くらいはポイントたまってます♡
-
☆やっこ☆
ポイント貯まるの嬉しいですね♡♡
出来るのはクレジットにしよーと思います‼︎
コメントありがとうございます☆- 3月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
家賃は口座から引き落とし
光熱費はコンビに払いにしてます!
ちなみにクレジットカードは1枚も
持ってないですww私も旦那も嫌いで😂💦
でも家買う時に必要だからもうそろそろ
持っとかなきゃな〜って感じです...
-
☆やっこ☆
私もクレジットカード持ってなくて💦
周りみんな持ってるんですよね‼︎
どのカードがいいか迷います😂
コメントありがとうございます☆- 3月27日
![亜美子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
亜美子
電気、ガス、携帯代、自宅のネット代、学資保険、食費以外の買い物などはクレジットカードで払います( ´ ▽ ` )ノ
あと、我が家は国民年金と国保、市民税などもコンビニ払いのクレジットカード決済でとにかくポイントを貯めて有効利用してますよ♪
楽天カードを使ってます!
楽天カードだとアプリで明細も毎日確認できますよー!
浪費癖がなければクレジットカード便利です!
-
☆やっこ☆
楽天カードの方多いですね‼︎
楽天カードは3種類カードがありますよね?
普通のとEdyーのどピンクのと!
どれがいいんですか?- 3月27日
-
亜美子
私はピンクにしました♪( ´▽`)
普通のとピンクのはカードとしての機能は変わらなくて、ピンクだと女性向けの保険、保証がつけられるって感じだったと思います!
なので単純にピンクが可愛かったのでピンクにしました 笑
Edy機能は付けるか付けないか選べますよ♪
入会特典でカード発行時に500円のEdyポイント付けてもらえました★- 3月27日
-
☆やっこ☆
返事遅くなりましたm(__)m
ピンクの方が得ですね♡
見てみたら見た目も可愛かったです☆
ありがとうございますo(^▽^)o- 3月27日
![ザト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ザト
すべてカード払いなので、毎年国内なら1往復できるくらいのマイル(飛行機)が貯まります╰(✿´⌣`✿)╯♡
-
☆やっこ☆
コメントありがとうございます☆
マイルそんなに貯まるなら旅行行けますね♪( ´▽`)
楽しみながらできますね♡- 3月27日
![tsuuuki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tsuuuki
全て引き落としです!
![*まいきぃ*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*まいきぃ*
電気、ガス、水道、携帯はメインのクレジットカードで払ってます。口座振替も割引ありますよね!
食材もイトーヨーカドーが多いのでクレジットカードです。貯まったポイントはヨーカドーで使ってます\(^^)/
![nanagon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nanagon
私は実家に帰省の際に飛行機を利用するので、マイルが貯まるようにANAのカードで光熱費、携帯、その他金額が大きいものやネット通販利用時にクレジット決済にしてます♫
ご自分が使う頻度が高いカード(飛行機にのることが多いならJALやANA、ネット通販を利用するなら楽天等)を選んでカード払いにした方が、得な気がします♡
![toto](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
toto
うちは九電なんですが、口座引き落としの割引があるみたいなのでカード払いから口座引き落としに戻しました!
他は、カードで払えるものはカードで払ってます!
![アーニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アーニー
クレジットですね。
家賃、光熱費、携帯代、新聞代、ETCカードなどなど、支払いはほぼそれです。おかげでたくさんポイント貯まって、商品券だったり、カタログギフトが当たったりしてます。
![yu-s](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu-s
クレジットのがいいよなって思いながらも口座引き落としです。
クレジットの口座も同じだもんなーっていつもおもってます。笑
![空良](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
空良
光熱費は口座の引き落としです!あとのお買い物。
必要な時はクレジットにしてます!👍
![にこにこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこにこ
わたしは、夫とわたしの実家がそれぞれ離れているので、何かあった時にすぐ飛行機に乗れるように、クレジットカードでマイルを貯めています。
光熱費と普段の買い物はすべて、基本的にクレジットです。電車代やバス代もポイントがつくように、クレジット付きのスイカやパスモを使っていますよ。
同じ金額を使って、ポイントが貯まるなら、現金よりクレジットでポイントを貯めた方がいいという考えです。
家賃は、最初に部屋探しの段階でクレジット払いOKのところを探すようにしないと、後から変えられないところが多いです。
家賃がいちばん出費するので、クレジット払い出来たら良いのになあといつも思います!
カード会社によっては、光熱費をカード支払いにすると年間いくらポイントが貯まるかなど、ネットでシュミレーション出来るところもあるので良かったら参考にしてみてください😊
![LION❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
LION❤︎
私は、光熱費を始め、特に高額なお買い物の時はクレジットカード支払いにして、マイレージを貯めています。出産費用もクレジットカード支払予定です。
使用しているカードは、ユナイテッド航空のJCBカードなのですが、有効期限がないので、どんどん貯められます。貯まったマイレージは、ビジネス・クラスの航空券に変えて、国内および海外へ旅行に行っています。一昨年は、南アフリカへ行ってきましたが、まだ、マイレージが10万以上残っており、子供が大きくなったら、家族旅行に使ったりしようと思っています(^^)
![まるまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるまる
家賃以外全部楽天カードです。
食費も光熱費もネットも携帯も(^_^)ポイント貯まるし、家計管理がすごく楽です!
-
まるまる
あと500円くらいの支払いでも、外食でも全部カード払いにしています。
ちなみにカードの支払いが毎月20万いきますが、そこでたまるポイントをEdyに変換して、
それをスーパーなどの支払いにしてます!
毎月2000円分くらい貯まりますよ!- 3月27日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
わたしは全てクレジット払いにして、楽天カードとJALカードを使い分けています^o^
よく楽天のネット通販も利用しているので楽天ポイントが貯まりますし、コンビニでさえカード払いにしてマイルを貯めています^o^
今は行けないですが、オーストラリアに2人で行けるくらいマイルが貯まりました🎶
カードの方がお得がいっぱいですよ^o^
![さっちゃン♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さっちゃン♡
うちは全部口座引き落としです!
買い物とガソリンだけは現金、、おっきい買い物はクレジットカード使ってます!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
電気、ガス、携帯はクレジットに設定しました(o^^o)
通販でよく買い物するので楽天のポイント貯めてます。
家賃と水道は出来なかったので…。
あとガソリン、1万円以上の買い物はカードで食費などはすべて現金と使い分けてます。アプリで使った額が確認出来るので家計も管理しやすいです。
![りぃな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りぃな
家賃は、銀行振込みです。
大家さんの銀行に合わせて、わざわざ口座作りました。
毎回毎回振込みに行くの面倒くさいです。
旦那が口座にお金を入れておいてくれれば引き落としされるで済む話なのですが…。
口座にお金がないだけで支払えるんですけど、毎月督促状が届きます(笑)
![❀megumi❀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❀megumi❀
水道電気携帯ガソリンをカードで払ってます🙆
うちは楽天カードでのポイントが貯まるのでいいですよ☺️
貯まったポイントで私の誕生日プレゼント買ってもらいますw
![I.am.yuppi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
I.am.yuppi
家賃以外はクレジットです✨
旅行好きなのでJALカードでマイレージ貯めてます^^
年間、ハワイ往復4人分くらいは普通に貯まります☺️
ライフスタイルに合ったカードを作ってポイントを有効活用すると楽しいですよ^^
-
吐き子
横から失礼します。
私ははANA(JCB)を以前使っていて35000マイルくらい貯めたままAMEXに変えました。
JALとANAでは違いがあるかもしれませんが大体どの位のマイルでどこを往復出来るかサッパリわかりません😱
ハワイ往復4人分って凄いです‼︎
どの位のマイルでそれにあたいしますか??- 3月28日
-
I.am.yuppi
ご質問ありがとうございます✨
生活環境にもよりますが、マイルはANAよりもJALの方が少し貯まりやすいと思います^^
交換手数料もANAと比べてありません💳
(ANAのマイレージ貯めててた旅行会社の友達と比べた結果です)
JALだと、通常国内往復15000マイル。ハワイ往復便だとエコノミーで40000マイル位です^^
なので、年間大体160000マイル位は溜まってるイメージです✨
ポイントのダブル取りとか経由して全部JALに貯め込む様な形を取っています💡
ANAで35000マイル貯まっていたら、1区間5000マイルから利用できますとHPでチラッと見たので、何度か国内往復出来るんじゃないですか?🛩ハワイ往復は出来なくても、近場の海外とかは行けそうな...?
ANAの事はハッキリ答えられないのですみません💦
利用期限があると思うので、見ていただくといいと思います👀✨- 3月28日
-
吐き子
おー!!
ご丁寧な返事ありがとうございます‼︎‼︎
やっぱりANAとJALでは違うんですね…ヾ(・ω・`;)ノ
しかもJALは交換手数料無いんですね‼︎
羨ましい😩
私たちもハワイ行きた〜い‼︎
期限なしのカードにしたのでマイル貯め頑張ります笑
非常に参考になりました‼︎‼︎
ありがとうございます🎀- 3月28日
☆やっこ☆
使い分けしてるんですね‼︎
色々検討してみますo(^▽^)o
コメントありがとうございます☆
退会ユーザー
携帯代とガソリン代はうちが使ってるカードはポイント2倍になるのであえての使い分けです(*^^*)
☆やっこ☆
ポイント2倍‼︎
いいですね😁
どこのクレジットですか?
よかったら教えて下さいm(__)m
退会ユーザー
ガソリン店や携帯会社は限られますが(・ε・` )
トヨタのTSキュービックカードです‼
ふありん
よこからすみません、携帯とガソリン、どこが2倍になるんですかっ!(笑)
退会ユーザー
auとエネオスだった気がします(*´ー`*)
ふありん
ありがとうございます、旦那に伝えます!
退会ユーザー
すみません、1.5倍でした(;・∀・)
退会ユーザー
あと、ガソリンならESSOやmobile、あと三越や松坂屋、洋服の青山か春山も1.5倍です(*^^*)
☆やっこ☆
さっそく調べてみますo(^▽^)o
ありがとうございます☆