
保育園に通う娘の可愛い服を買いすぎてしまい、着る機会が少ないか不安。実際の体験談を知りたいです。
保育園に娘さんを通わせている方にお聞きしたいです☺︎
2人目の性別が女の子とわかり、女の子服のあまりの可愛さに、生まれる前から爆買いしてしまっています😅
(1人目は男の子です)
夏物ワンピースもたくさん売り出されていますが、保育園に通わせるとなるとあまり着る機会がないのかな…?たくさん買わない方がいいのかな…?🤔とふと思いました。
上の子のクラスの女の子ママに聞いても、週末しか着せられないと言っていたので、、、
実際着る回数少ないですか?Tシャツやレギンスばかりも味気ないなと思ってしまい😥
是非、体験談聞かせてください◟̆◞̆♡
- らいふ(5歳8ヶ月, 9歳)
コメント

まゆ
うちの保育園は、ワンピース禁止です😅💦裾が引っかかった場合危険なのでとの事です。なので、チュニックをよく着せてます😊✨

さつき
残念ながらご想像の通り着る機会は少ないです!
保育園には動きやすい服しか着て行かないので、どうしても可愛いワンピースはお休みの土日のみですね😂
なので、たくさんの種類を買うよりも、少し良いワンピを数着の方がいいと思います♪😊💖
やっぱり中でも気に入ったワンピがあるとサイズアウトしないうちに何回も着せたくなって、代わりに他のワンピが新品未使用のままサイズアウトしちゃったりするので...笑
あっ、保育園の規定が厳しくなければ、ワンピじゃなくチュニックなら平日も着せられるかもしれませんが♪☺️✨
-
らいふ
たくさんの種類を買うより、いいものを数着というのは目から鱗でした✨確かにそうですね!
安いとついつい買ってしまいたくなりますが、数があっても着せる機会ないとすぐサイズアウトしちゃいますもんね…😅
買うとしても、数より質にしようと思います☺︎- 7月17日

コマ
ワンピース着る機会ないですねー🤦
週末に出かけるときに着るくらいで、週末でも家でダラダラするときや行く場所が遊ぶ場所だったりするときはワンピースなんて着せないしなあ…って感じです😅
-
らいふ
やっぱり週末のお出かけ時くらいですよね…あまり買わない方が良さそうですね😅
- 7月17日

♡♡
1歳の子を預けてます!
正直汚れるので、それでもよければワンピース着せますが、、、
うちのクラスはワンピース着てる子をまだ見たことないです💦
ハイハイ時期やたっちしてる時期はワンピースだとハイハイするのにもたっちするのにも裾が邪魔になるかなと💦
なので、うちの子もワンピースは着せてないです。
着る機会は休みの日のみです!
-
らいふ
保育園ではワンピースだと色々危ないですよね💦
休みの日のみとなると、1.2着あれば十分ですね😅- 7月17日

ママリ
基本的には動きやすい服装だと思うのでワンピースは着せないし、そもそも1着しか持ってないです(* ´ ∀`*)
うちの保育園は割と緩そうなので下にレギンスとか履かせればいけるかもですが、保育園で着る服は洗う頻度も高いのでヨレても良いものしか着させてないです👍
レギンスだけスカートが付いてるのとか履かせてますが、保育園によってはそのヒラヒラすらNGのところもあるみたいですね💦💦
-
らいふ
ワンピース1着だけなんですね(⊙ω⊙)
保育園で着ないとなると、やっぱり着る機会ないですよね😅- 7月17日

ママリ
うちは保育園で禁止されてないので、ワンピースにレギンス履かせて行かせてますよ!
ただ、脱ぎ着が楽じゃないのとか、あんまりスカートにボリュームがあるのとか、飾りが付いてて引っ張ったら取れて危なそうなのは着せません。まだ1歳なので、そんなに汚れて来る事も無いです(笑)
-
らいふ
保育園、ワンピース🆗なんですね(⊙ω⊙)それなら着せる機会も増えそうですね💕
- 7月17日

転勤族二児ママ
うちも娘にはチュニックですね✨
ただ、保育園とお出かけ用は分けて購入してます。
そして、可愛いものがたくさんで、買いすぎてます😅
うちも女の子確定もらってから買ってました✨
0歳、1歳はまだチュニック着せててもパンツの中に入れられますが🤣
-
らいふ
やっぱり可愛いものたくさんで買いたくなっちゃいますよね😍
ワンピよりチュニック多めに買おうと思います◟̆◞̆♡- 7月17日
らいふ
うちの保育園もワンピ禁止なんです😥チュニックという手がありましたね✨