

ありたん
⚫︎お昼寝布団はシーツだけでいいのか、布団ごといるのか
⚫︎オムツは持ち帰りか
⚫︎園庭や外遊びはどうしてるのか
⚫︎何度でお迎えコールあるのか
なとですかね?
息子の通っている園は37.5度でお迎えですが、38度まで様子みてくれる園もあるようです!
仕事復帰したら予想以上にお迎えコールあるので聞いておいた方がいいかもです🙆♀️

ぽんぽこ
園の雰囲気(先生の態度や子供への接し方)
完全給食か(月1で弁当持たせたりアレルギー対応してないとかだと大変)
オムツ処理(ゴミ持ち帰りだと大変)
駐車場あるか(私は車送迎なのでないとキツイ)
役員あるか(休みの日に集まりとか面倒)
園庭の広さなければ散歩はあるか(男の子なのでのびのび遊ばせたい)
などを主に見ました!
他のお母さんは食材は国産を使ってるかとか災害時の対策はとか細かいこと聞いてる人もいましたよー

ひまわり🌻
子供の受け渡しは玄関なのか教室なのか( そのあとは仕事に行かないと行けないのでバタバタすると思い)
災害時の避難場所
慣らし保育期間
です☆

♡YU-KI♡
皆さんが記入してる以外にだと
園長先生の雰囲気と
先生と園児の距離感も重要だと思います‼️
園長先生によって
園の雰囲気はもちろん子供達や先生のテンションもメッチャ変わります😱
私は経験済みで
園長先生でこんなにも違うんだって
実感させられました💦

あーちゃんまま
みなさんまとめての返信ですみません。
気がつかないことばかり細かいところまで教えていただきありがとうございました。
コメント