
コメント

退会ユーザー
原則住んでる自治体で入れるルールがあるようです。
可能かどうかはお住まいのところに聞いた方がいいです。
退会ユーザー
原則住んでる自治体で入れるルールがあるようです。
可能かどうかはお住まいのところに聞いた方がいいです。
「2人目」に関する質問
本当は2人目欲しかったけど諦めたよって方、いますか?? 年齢的にまだこどもを授かる可能性のある年ですが、 夫が単身赴任ばかりで、親のサポートも遠方のため得られずワンオペ育児状態を2年半やってます。 現実的に1人…
へその緒の箱や、マタニティマーク、コットの出生体重とか書いてある紙などを1人ずつまとめておきたいのですが みなさんどのように収納してますか? 1人目は初期のたまごクラブについてた付録のポーチにいれてましたが、…
胎嚢が小さかった方、その後の経過教えてください。 5w4dの今日、初診に行きました。 胎嚢は確認出来たので正常妊娠です。おめでとうございます。と言われましたが1人目の時と比べると小さいのでは無いかと心配です。 1…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
saya_*
そうなんですか😳
わかりました!ありがとうございます!!
退会ユーザー
私も市外のところを考えて聞いたらお住まいのところに聞いてと言われてしまったので😅
saya_*
そうなんですねー😳
めんどくさいですね💦笑
退会ユーザー
でも、一切住民税納めてない自治体に通ったら本当に通いたいその自治体の人の立場がないかなと思いました。
saya_*
言われてみればそうかもですね😂
この激戦のときに😂
退会ユーザー
逆だったら何で⁉️ってなって嫌ですよね💦
saya_*
確かに。😳
とりあえず聞いてみます!