※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
cocco.
子育て・グッズ

8カ月の赤ちゃんにおせんべいを初めてあげる予定です。5.6カ月からの食べ物を検討していますが、7カ月からのお菓子は避けた方が良いでしょうか?

今8カ月なんですが、初めておせんべいを
あげてみようかなと思っています!
その場合、5.6カ月からの物をあげるべきですか🤔??
いきなり7カ月からのお菓子は
良くないですよね🤔??

コメント

にこにこぷん

私は5.6ヶ月の物から始めましたよ(^○^)
ダメ!ってことはないけど、はいはいんの方が食べやすそうでした!

  • cocco.

    cocco.

    やっぱり初めてのものは
    食べやすいものがいいですよね🤔💕

    • 7月17日
deleted user

同じく8ヶ月の頃におせんべいあげ始めましたが
7ヶ月~ですんなり食べれましたよ🙌
口に入れれば溶けますし😊

  • cocco.

    cocco.

    すんなり食べれたんですね😳

    • 7月17日
みこ

月齢の低いおせんべいの方が歯がなくても食べられます。
徐々に甘いものや塩味のものになっていくので最初はベビーせんべい🍘ですかね。

  • cocco.

    cocco.

    今のところ上下とも歯が生えてきているので、固さの問題は大丈夫そうですが、味付けのことを考えるとやっぱり5.6カ月からのをあげたほうが良さそうですね🤔💕

    • 7月17日