

陸海ママ
うちも、よく言われました!
「大人しいねー!」って。
私も、外面…いえ、内弁慶だよーと思ってました(笑)
今、つかまり立ち・つたい歩き完璧マスターで、落ち着きないです(笑)
どこかいけば、たち歩き、絶叫し…めっちゃ楽しそうです(笑)
母としては、もうちょっと落ち着いておくれ~って感じですが仕方ないですねσ(^_^;)
もしかしたら、他の子に比べたらこれでも大人しいのかもしれませんが‼でしたね、私からしたらかなりやんちゃです💦

ねこちゃん
もうすぐ4歳になる息子がいます。
うちの子も赤ちゃんの時はあまり泣かず、大人しかったのでよく育てやすい子だねと言われてましたが、歩くようになってからはすごく大変になりました(^_^;)
人見知りは激しくないですが、抱っこ抱っこは凄かったですし、すぐに1人でどこかに行ってしまうので目が離せないし・・・
ベビーカーは嫌がったので殆ど使わなかったなぁ・・・
あとは8カ月位の時に夜泣きが酷かったです!
今では甘えん坊の暴れん坊です^_^

ぷー
ウチの子も間もなく3ヶ月になりますが、かなり外面良いです💦
良く寝てるね〜とか、泣かないで大人しいね〜何て言われてましたが…実際家では全く違います笑
特に初めて行く所や知らない人の前では寝たふりしてるか、大人しくキョロキョロしてるかです笑
ある意味良い性格してるなと思う今日この頃です(´-﹏-`;)
動くようになったらきっと毎日追いかけ回す日々がやってくるんだと、今は体力温存しています💦
ついつい同じだと思いコメントしてしまいました(^◇^;)
体験談じゃなくてすみません

ゆずきママ
私も全く一緒です(≧∇≦)
外では泣かないしニコニコしてるため手のかからない子と言われます。
初めての育児で何を基準に言ってるのかわからないですよね。
動けるようになるまでだと思っています(≧∇≦)
外で泣かないのは助かりますよね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
他のママ友に羨ましがられますよー(≧∇≦)
自慢しちゃいましょうー

たんぽぽ
(*´艸`*)
同じですね〜外面…いえいえ、内弁慶!
寝ながらめっちゃバタバタと手足を動かします。
これは立っちして歩くようになると…大変ですね。笑
でも楽しそうなら、仕方ないですね♪
コメントありがとうございました!

たんぽぽ
コメントありがとうございます!
これは、歩くようになるまで体力を温存してるということでしょうか。笑
私がついていけるかどうか、心配です( ;´Д`)
甘えん坊の暴れん坊…いいですね!かわいい♡

たんぽぽ
コメントありがとうございます!
あれやっぱり寝たふりですよね!
怪しいと思ってました…時々薄目で確認してきます。笑
生まれながらにしてこんな技を持ち合わせているとは…
なにかと溜め込む性格だとかわいそうだけど、空気読めるのはいいことですよね(๑´▿`๑)

たんぽぽ
コメントありがとうございます!
ニコニコしてるなんてかわいい!
うちの子は、泣かず、笑わず、動かず、です。
…固まってるんでしょうね。
外で泣かないのは助かります!
早いうちから外食ができるようになりました☆
自慢できるのも動けるようになるまでですね♪

ぷー
全く一緒です笑
薄目開けてたまに確認して、誰も居なくなると泣きます(´-﹏-`;)
保健師さん訪問の時も、しかし良く寝てますねぇ!何て言われたけど、実はたまに目開けて確認してたのを見ちゃいました笑
モゾモゾ動きながら寝たフリ続行してましたけどね꒰*´艸`*꒱
周りにはバレないから凄いって感心してしまいますょ꒰ෆ❛ั ु▿❛ั ु꒱
これからの成長が楽しみですね❤️

たんぽぽ
一緒ですね。笑
うちも来客中は泣きません。
帰った途端に泣いてアピールしてきます。
今からこんなんだと、大きくなるにつれ、親子の知恵比べになりそうですね(*´艸`*)
コメント