※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
その他の疑問

7か月ぶりの美容院行けましたそしてカルチャーショックなできごとがあ…

7か月ぶりの美容院行けました

そして
カルチャーショックなできごとがありました!!

もうそんな世の中なのですね!

雑誌が!
タブレットに
変わってました

これで好きなの選んで
読んでくださいねと

使い方わからない
昭和人間
恥ずかしい!!!

確かに
好きな雑誌を好きなだけ読めて
拡大できるから
老眼に優しい(笑)

今はすごい時代ですね

髪型も
これで選んでくださいと
タブレットを
スリスリ

便利な世の中ですよね!

感動しました

いつもは雑誌つまらないのに
楽しくて楽しくて
え?もう終わり?!もっと読みたい!と思いました

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回の「今日のイチオシ」は4歳のお子さんがいる方の投稿を紹介しました。
皆さんの温かいコメントをお待ちしています。


※こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。投稿者さんのような悩みや思いをもつ方々へのエールとして「回答」していただけるとうれしいです。
※こちらの投稿に寄せられた回答が想定以上の数になったときに、最初についた回答から順に見られなくなる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

望

坂本龍馬もビックリですよね😓!

deleted user

すごい!そんな美容院行ってみたいです😍
ほんとどんどん便利になっていきますね😌

しょ

雑誌一覧になかなか戻れません😂笑

  • りんころ

    りんころ

    私もです!!
    毎回しれっとした顔で必死に試行錯誤してます笑

    • 7月25日
  • しょ

    しょ

    そうですそうです🤣
    見てるふりして色んなところ触ってます🤣🤣🤣

    • 7月25日
yu_

え〜!すごい!そんな美容院あるんですね驚きです笑笑

ゆっぴー

同じです!
産後初めて美容室行ったらタブレットに変わってて感動したのはついこの間のことです(笑)

まな

同じです!先日美容室行ったら、雑誌がタブレットに変わっててびっくりしました!!

いちご みるく

えー!すごい!私が行ってるところはまだ雑誌です。
気に入るのがないとつまんないんですよねー💦

mama

職場が美容室ですが、会社で全店舗タブレット導入時、昭和生まれ組は困惑しました😂お客様…特に若い子はスルスル使いこなしていて凄いな〜と思いました😅

ハルトゥ

私も先日行った美容院で渡されたのがタブレットでした★

Rin

良いですね!
雑誌だと結構他の人の髪の毛とかバサーっと出てきてうわってなっちゃいますし、タブレットだとそれが無いから良いですね(^^)

あげだま

タブレット😲
うちの近所はまだまだ雑誌……

でもタブレットの方が髪の毛挟まったりしないから、お店的にも楽なんですかね~

いつも切り終わったあと「挟まった髪の毛どうしてるんだろう…」と思ってたので…😅

  • みにおん

    みにおん

    美容院で受付で働いていた時、営業終わりにパラパラめくって、端から飛び出てるのはピンセットで抜いてましたよ😂

    • 8月15日
ちこ

えー!
そんな美容院あるんですか😳💡
明日半年ぶりに私も美容院行くのでドキドキ😍

deleted user

うちの母が、美容室で初めてタブレット渡されたときに困惑してました💦今はすっかり慣れましたが。
ちなみに、私はがっつりアラフォーですが、業界人のため、全くタブレットに抵抗はないです。
私の通っている美容室、大きいところなのにまだ導入していないので、早く変えてください‼️
いつも、Numberと広島アスリートマガジン渡されるの恥ずかしいです😅

むむ

タブレット!
すごい!!
好みの雑誌が読めていいですね(*^^*)
ファッション誌とかたくさん並べられても、正直全然興味ないな~って時とかあるので😅
私もかれこれ半年以上行けてないので、その間にタブレットになってたりするのかな~なんてわくわくしながら行ってみます👍

まめこ

私もまさに今美容室行ってビックリしたところです!!(*≧∀≦*)
ただ、個人的には本で見るのが好きだったなぁ

めぐ

それは凄いですねー。びっくりします。ハイテク!←古い。

みさ

え、すごいー!
時代は変化していってますね!
平成生まれですが私タブレットの使い方わかりません笑

美紀

何かのテレビでやってました‼︎
最近は雑誌じゃなくてタブレットを置いてる美容院が増えてきてるそうです‼︎
雑誌を毎月買うよりもリーズナブルだし、雑誌の隙間の髪の毛を掃除しなくていいから美容師さん達も楽らしいです☆

あや❄

私もです(笑)今はこんなんになってるの??と驚きでした😂ww

フラワー

平成生まれもびっくりしました…
もう世の中全部タブレットなんですね…

しじま

雑誌を全部、毎月買うより雑誌の有料アプリ契約する方が美容院的にも安く済むみたいですね。

美容とかファッション雑誌より、料理とかの雑誌の方が好きなので有難いです。

まゆ

わたしも先日久しぶりに美容院行ったら雑誌がタブレットでした!✨
好みの雑誌を読めるので良かったです!種類も多いし☺️

あゆみ

私も先日やっと美容院に!
同じくタブレットになっていて驚きました😳😳
途中ぐずり出した息子に音楽も聴けるよー!とタブレットで歌を流してくれたりと助かりました😆❣️

りんご(*Ü*)ﻌﻌﻌ♥@ママ初心者

すごいですね!カルチャーショック!!‪Σ( ˙꒳​˙ ;)

美容師さんとの会話を楽しみたい私としては、ちょっと複雑な気もしますが✩.*˚
操作、分かるか心配ですー(笑)

ちゃん

「良かったらどうぞ」ってタブレットを置かれた時、なにが?って思って結局担当してくれる美容師さん(最初にタブレット渡してくれた人とは別の人)にタブレットつけてもらって「お好きな雑誌どうぞ☺️」って改めて渡されるまでタブレット放置でした😂はずかしー😂wwww

もさと

同じく!
タブレットに変わってた。
思わず使い方を聞いてしまいました(笑)

こんぶとわかめ

ホントすごい世の中ですよね!
自分が浦島太郎すぎて、もう。
育休明けの社会復帰、できるような気がしないです。笑

kururinpaa

地方の田舎ですけどなぜか結構前から導入されてる美容院ありました。当時は私もめちゃくちゃ感動したなと思い出しました😆

ちゃん

私もビックリ&感動しました❗笑
美容師的にも、雑誌はカットした髪が挟まったりして管理が大変だったみたいで、だいぶ楽になりました~と仰ってました。

お互いに良いことなら、どんどん広まってほしいですよね~😁

ゆうな

私もこの前7ヶ月ぶりに美容室に行けましたー♥️タブレット導入してるところ多いですよね~✌️私の行っている美容室は仕上がった後の後ろからもパシャっとタブレットです。

m.

スゴすぎる🤣
気軽に色々読めていいですね🤗

私が行ってる所は個人経営で話が面白い美容師さんなので雑誌読む暇は全くありませんが(笑)

かずちお

私、こないだ行った美容室が全自動シャンプー機のある所でした笑

そのうち、全部全自動も珍しくない時代がくるんでしょうね😂

あおママ

すごい‼️
どんどん便利な世の中になる!けど、おいてかれる~😣

サヤ (๑・̑◡・̑๑)

私も同じでした。
どうやって見るんだろう?から始まり、いろいろ触ってました。

𝘏𝘢𝘳𝘶𝘮𝘢𝘮𝘢 ✿

えー!凄いですね 🤩
雑誌がタブレット !
まだそのような美容院であってないので
きっと巡り合ったら驚くだろーなー ( ˆoˆ )!!
中々美容院行く時間も子育てしてから
余裕がありません 、、、 𓅼

みっちゃん

わかります。わたしも少し違いますがデジパ、リタッチとかいう用語がわからず(笑)カットくらいしかしないので…。。。色々できるって贅沢だなって思います。

(・ω・)ノ

美容院じゃないけど
宅配便の受け取りサインが伝票にではなく
スマホに手書きサインになってたのに
びっくりしました!(笑)

cappe

良いですね〜!!
私が行ってるところは まだ雑誌で、シャンプーが終わってカットになると アシスタント?の方が 何冊か用意してくれるのですが、小さい子いる お母さん=主婦雑誌やタウン誌(なんちゃらウオーカー)的なのをチョイスされてて 内心、微妙です😂

あー、自分 こう見られてるんだなぁ〜 ありがとうございまーす って感じで パラパラして終わるので タブレットだと お互い良いですね!
雑誌だと カットの髪の毛を挟んだり、挟まってたりするし。。
タブレット、早く導入してくれないかな〜 って、全然行けてないから 次に行ったら導入されてるかも😳笑

くみ

どこの美容室ですか?
先日行った美容室は、ベビーカー入店OK、キッズスペースもありました(^^)❤️

maaa

仕入れるのもそうだけど、毎月すごい量を捨てなければいけないから
タブレット導入して本当に良かったって
美容師さんが話してました〜☆

出版業界的には痛手でしょうけど、環境には優しいですよね!

ミクロン

すごい!今はそんな時代なんですね(*^^*)
うちは田舎なせいか、まだまだ普通の雑誌です😭
早く田舎にもそのシステムが流通しますように♡

さくらママ

えー、そうなんですか
今度美容室行くので楽しみです

ゆかみ

私の近所の美容室もタブレット導入してました📖
旦那が買うと高いスポーツ雑誌が無料で読めた✨これから通うのあそこにする❗と喜んでました(笑)
紙媒体の方が読みやすいですけど手元で好きな雑誌を何種類も選べるのは便利ですよね😄

あおとママ

最近多いですよねー
好きなの読めるから楽しいですよね❤️

ブロッコリー

へぇー!そんな美容院なんてあるんですね!
初めて聞きました!
なんだか、私でもタブレットを使わないので、気になって私も行ってみたいですね!

今、タブレットなど便利な世の中になっていきますね☺️

菜めし

美容師側としても初見のお客様に雑誌を出すときに、年齢を予想してその年齢と同等、もしくは少し若い雑誌を選んで出して反応を見て…と、ムダにドキドキしなくていいので、タブレットばんざいです🙌(笑)

yu

え!?すごいですね!
行ってみたいです!!
どこだろう……??

deleted user

聞いたことはありますが、まだそのような美容院に出会ってません😂いいな、やってみたい!

Sakura🌸

都内の美容院とかですか?💦
いつも夜の掃除の時間に、挟まった髪の毛取るのめちゃくちゃ大変でした😭
それだけで30分はかかる...
しかも雑誌によってはどっさり!!😱😱

deleted user

便利ですね〜!
美容院側もわざわざ毎月色んな雑誌買わなくてすむから良きですね☺️

ゆいと

私が行ってる美容室はまだ雑誌なんですが、なぜか美容室内の託児部屋利用しない同伴の子どもにはタブレットを渡して動画でもアプリでもどうぞスタイルです。
かなり台数あるのに子供専用w

あやか

私も久しぶりに美容院行ったらタブレットになってました😁
私も昭和人間、使い方分からなくてめっちゃ聞いてしまった😂
そしてLINEスタンプカードも対応に変わってたので店から出るまでにかなり汗かきました(笑)

サリー

私の行ってる美容室はタブレットで映画も見れました✨
それが気に入って今のところに行ってます(◜௰◝)

しまじろう♡

私も2年ぶりに美容室行ったらタブレットで、戻りかた分からなくなったりで何回も使い方聞いちゃいましたよ😂💦

天さん★

私も去年、ひさびさに行った時、オドオドしました!笑
どーやるんですか?と……😂

ちゃんぴ

いつも行く美容院がタブレットです。

何が悪いのか、大体読み込めなくてまともに読めません(笑)他のお客さんは大丈夫そうなのになぁ💦私から何かしらの電波が出てるのかなぁ😅

かなこ

わかります!!😅最近のは凄いですよね!
私はタブレット見て気になった記事があったので、携帯で写真撮っていいですか?て言ったら、『エアドロップでスマホに送って大丈夫ですよ〜♩』て言われて『はい?!』てなってやり方教えてもらいました、、画像までスマホに送れるらしいです、、私からすると衝撃でした、、そこまでの年でもないのに全くスマホを使いこなせていません笑

mamimi

平成生まれですが、私もタブレットの導入には最初驚きました!

タブレットで雑誌を見てもいいし、ネットフリックスだったかな?そっちで好きな映画やらドラマやら見てもいいところもあって、すごく良かったです🥰

映画見てればあんまり話さなくても気にならないしあっという間に終わって大満足でした🥰

ちゃま

ここ最近、美容院行くと、
シャンプー後に席に用意されるのは
女性セブンとか女性自身です…💧
雑誌変えて下さいと言えない派なので、タブレットになってくれたら、好きなファッション誌読めるのでいいですね👍
ママだってファッション誌読むんだよー😭‼️

MMM

はい✋私はタブレットと雑誌両方用意してある店で雑誌を読んじゃう人です(笑)

ともこ

うちも産後久々に行きつけの美容院行ったらタブレットでした笑

ビックママ

え? そうなの?
5人目生んで家の近所の昭和レトロなお店でカットしてもらい「あーなんかこの感じ地味に懐かしいかも」って思ったけど、ハイテクになってるのね。世の中。

ぶらっくさんだあ

私が行った所はタブレットでHulu見放題でしたよ!

Näæäské

スリスリww 表現かわいいですね(*´罒`*)笑
雑誌までタブレット化されてくと、今までの美容師から用意される雑誌で自分の年齢層を何歳と思われてるか勝手にクイズ←できなくなるのか~、楽しみ1つ消えた!笑

ななこ

わかります!
先日、初めて行った美容院がタブレットでした!
デジタル化しただけでも衝撃を受けたのに、使い方もわからなくて使いこなせず…
カットしてもらう前に雑誌の読み方を教えてもらいました(^_^;)

ななみ

私もタブレットになっててびっくりしました❗
どうやって使えばいいのかわからず若干支えこなせてますオーラを出しながら使ってました(笑)
夢中になりすぎて半分ぐらい美容師さんの会話相づちしてたかも😅

ねこもち

美容院ではないですが、私が行ったネイルサロンでも、施術中タブレットで自由に映画やドラマを見させてもらうサービスありました。
時間つぶしにいいですよね😊

ろーず♡

紙が恋しい...(笑)

なな

楽しそう!
行きたい♡

明希

タブレットを渡された時は私もびっくりしました。
恥ずかしながらタブレットの使い方が分からず、美容師さんに教えてもらいました😅
1回聞いただけじゃ覚えられず…でももう一度説明聞くのも出来ずにいました😵

鬼のパンツ😈😈😈

タブレットで雑誌も見れてAmazonプライムも見れてヘアサロンってさらに快適になってますよねー♡♡
ほんとに癒されました💛

nana

びっくりですよね‼️
私もちょうど今日、美容院に行って隣の人がずっとタブレットかまってて私物かと思ってたんですよ。
そしたら美容師さんが雑誌見ます❓ってタブレット渡してきたんで、ちょっと衝撃でした😅

さとこ

すごい!私が行くとこはまだ雑誌です。タブレットだといちいち買いに行ったり処分したりする手間がないし、環境にもいいし楽ですよね。タブレット端末を使ったことないので使い方わからないかもしれない人間としては若干戸惑いますが(笑)

かな

私も産後に行ったところではタブレットでした!
しかも洗髪が機械に…!!( ゚д゚)
ますます進化してますよね〜😚
驚きすぎてびっくりしすぎちゃいました😅

あや(*´ω`*)

美容院で働いて早10年です!
最先端のサロンですね!笑
私のとこでは、まだまだ雑誌定期購読してまーす笑

とも

分かります!
私も先月、カットに行ったらタブレットに(◎-◎;)時代ですよねぇぇ(^_^;)

かな

外食先でお食事のメニューを選ぶ時もタブレットを使うお店だったので、びっくりした事もありますが、美容室でタブレットを使って色々できるなんて凄いです😊

n

いや…
私からしたら、
7か月ぶりに行けました!
にカルチャーショック…

みなさん7か月は長いんですか?
私、数年行けてないです😱😭
なので7か月は短い…💧

ちまき

産後、はじめて託児つき(無料)の美容室に行ってみましたが、子供を2階に預け、シャンプーして椅子に腰かけたら、机の上に立ててあったタブレット。
画面では託児室で楽しそうに走りまわっている息子の映像が…。
こんなサービスがあるの?と嬉しびっくりでした😍

たまこ

やばし!私も昭和人間です…パソコンも苦手でついていけねぇ…😰

あーちゃん

私もつい最近、同じくタブレット渡されてビックリしました😂❗️便利な世の中になりましたよね〜😶

個人的には上手く使いこなせないので雑誌派です🤭💦

deleted user

タブレットいいですよね!私も久々に行った美容院で感動しました😍ドラマや映画も見れたりして、美容師さんと会話するの苦手だけど沈黙が気まずいのでかなり有難いです😊💗

ちびっこmama

うちの美容室も雑誌はタブレットで、Amazonプライム・ビデオなどの動画サービスも入れてます!
子供からお年寄りまで楽しんで頂けてます✨

な

私が行ってるところも産前最後の美容院のときからタブレットになってました!
たくさんの中から読めるし、何より美容院側としては冊子の管理をしなくて済むし安く済むし
双方に嬉しいですよね😊

ぽちたま

わたしのいく美容室もタブレット。

必ずファッション誌出されるけど興味なくて
タブレットになってからスポーツ雑誌が読めてめちゃくちゃ嬉しい 笑

まぐ

私が行ってる美容院もタブレットで、キッズカットの時には子供向けの動画も観れるようになってます😊✨

ママリ

タブレットをスリスリww

まなてぃ

めっちゃ分かります!笑
私も産前に最後〜♪と思って美容室いったら変わってました😂
でもタブレットで雑誌読み慣れてないので、戻ったりとかできず、読みにくかったです😅

ちゃんえり

私が行ってる美容院もタブレットです!
そしてテレビも各席ついててHuluなども見放題です\(^^)/

イルカ

私がいってる美容院はタブレットです
私も最初はビックリ👀‼️
三年前に知りました

はる

めっちゃ同感です!
ほんと昭和人間😂😂😂
しかもみんなインカム付けてどっかのホテルみたいだし…
ドタバタ育児の間に時代は進んでました。笑

deleted user

ビックリですよね。
でも年代によってこの雑誌を〜ってスタッフ、お客さんが気を使うこともないので良いですよね。

はなはななお🔰

私なら、お手上げでありがとうと言ってお返ししてしまいます。チャレンジするところがすばらしい。

れい

美容室も随分とコストカットになるそうです。
そして何より、お客さんの「私にこの雑誌を用意したってことはこういう風に見られてるってこと!?」問題を解消できるメリットが大きいそうです。

あり

えええ!?
ヘアドネーションのたびにしか美容院行かないので(3.4年に一回)
そんなことが!?
美容師さんに何冊か出されて、どれにしようかなー?っていうのが無くなるんですね!
目から鱗Σ('◉⌓◉’)

たまちゃん

へー😊✨
面白いですね🎵私も、タブレットの雑誌読んでみたいです~😍

だいちゃんママ🍌

タブレットが置いてある美容院なんてあるんですねー。

みほ

タブレット!!
私、平成生まれですが雑誌しか知りません。

そもそも、タブレット使ったことないです(笑)

YY

美容師さんが言ってました!
毎月何冊も何冊も雑誌を買うのはバカにならない出費だそうで、、、
最初にタブレット代がかかっても毎月500円くらいで読み放題なら半年くらいで元取れるそうです!

me

私も雑誌派ですねータブレットでは手触りも香りも感じられなくて本読んでるっぽくないです(o^^o)

こウルトラ

私も以前美容院行ったときに、タブレット渡されて平成生まれですが、使い方が全く分からなかったです😂
一覧に戻るやり方が分からず手こずっていたら、美容師さんに『こうやると戻れますよー☺️』って教わりました(笑)

教わったあとも、上手くできなかったりしてやってもらっちゃいました‥😂恥ずかしいw

ママママり

うちはdマガジン入ってますが、全部の記事が見れない雑誌が多く、紙の雑誌の方が好きです。美容院ではちゃんと全部読めるんですかね?

🐒

私はタブレットで雑誌も見ますが映画を観てます😂🤟

ママリ

確かに最近タブレットが多いけど、私はdマガジン購読してるので同じとこがほとんど(笑)自分の携帯でも見れるから特別感ない😱
しかもdマガジンって雑誌のページ全部見れるわけじゃないから私は本の雑誌のほうがよかったなぁって思います( ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅ )

ルイ

紙の雑誌見ると指の油分もってかれて指先荒れたりするのでありがたいです。

genkinominamoto

美容師です。
うちのお店も何年か前からタブレット導入して復帰してから衝撃でした笑
お店は幅広い世代の方がいらっしゃるので年配の方は雑誌がいいと言って雑誌を読んでます!年配向けのものしかないですが😅
でもここでタブレットに関してのポジティブな意見が多くてビックリ!
受け入れてくれる人が多いのが嬉しいです☺️