※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぴ
子育て・グッズ

保育園の不承諾通知は、申請しないと貰えないのでしょうか??

保育園の不承諾通知は、申請しないと貰えないのでしょうか??

コメント

ひとむ

保育園に申し込んで落ちたら郵送されましたよ!

  • なぴ

    なぴ

    そうなんですね!😊
    そしたらまた入りたい時期に同じ書類を市役所に出して結果を待つ流れになるんですか?

    • 7月17日
  • ひとむ

    ひとむ

    うちの地域は入りたい月に申し込んでしばらくは待機児童になります
    また四月入園は別で10月とかに申し込みでした!

    • 7月17日
  • なぴ

    なぴ

    そうなんですね!ありがとうございます!
    こんな早い時期に申し込んだことなかったので、教えてもらい助かります💡😊

    • 7月17日
green

保育園に申し込んで入れなかった場合のみ貰えますよ♪
まずは申し込んでみてください😌

  • なぴ

    なぴ

    やっぱりそうですよね😂わかりました!ありがとうございます。
    ぴぴさんは育休中ですか?

    • 7月17日
  • green

    green

    私もいま育休中で初めてなのでここで聞いて教えてもらったり市役所に電話して聞いたりしました🥺🎵
    ちなみに私は9月上旬に子供が1歳になるので9月から仕事復帰予定なのですがこの間保育園申し込みに行くとすでに空きがなく今待機児童です😊
    だから育休延長したいのでわたしも近々その用紙もらいに行きます😌✨

    • 7月17日
  • なぴ

    なぴ

    郵送ではもらえず、取りに行くかんじなんですか??
    私は10月で1歳になるので9/10までの申込で申請する予定です😄💡

    私も育休のばしたいので待機になってほしいです😊

    • 7月17日
  • green

    green

    なんかよくわからないのですが、私が申し込んだときすでにその場で空きがなく待機児童決定で育休延長するときは役場に取りにきてくださいねって言われました🥺💦
    住んでる場所によって違うみたいですね!
    郵送の所もありますしね😖

    あんまりギリギリだと手続きがスムーズにいかなかったときに延長出来なかったとかあるみたいなのでもう申し込んでた方がいいですよ😖💕
    わたしも8月に申し込もうと思ってましたが何かあって延長できなかったら嫌なので2ヶ月前の7月に申し込みました😖✨

    • 7月17日
  • なぴ

    なぴ

    毎月10日が〆で8/11~9/10が10月希望の期間ってこっちの市ではいわれました😂
    早めに提出できたほうが安心ですよね😂
    市役所にだしたり会社にだしたりで、色々時間かかりますもんね( ´•д•` )💦
    提出しにいくときまた詳しく聞いてみます!😄💡

    • 7月17日
  • green

    green

    そう言われたなら大丈夫そうですね😌💕
    手続きも初めてなのでなんかバタバタしちゃいそうで早めがいいかなと勝手な意見言ってしまいごめんなさい😭💦
    お互い育休延長できるといいですよね🥺

    • 7月17日
  • なぴ

    なぴ

    保育園申請しちゃうと逆に入りたい人が入れないと申し訳ないなぁとおもって、不承諾通知って他に手段ないかなと投稿したんです😂
    検索してもやっぱり人気のとこを希望したり、1つにしたりなど色々なこと見るので😩💡

    いえいえ!おなじ時期に手続きする方がいると参考になります!
    ありがとうございます😊

    • 7月17日
  • green

    green

    そうなんですね🥺
    わたしも人気の希望園1つだけ書いて出しました😅💦
    案の定早めに申し込んでてもすでに待機中です!
    不承諾通知を貰うにはどうしても保育園に申し込んで落ちないと貰えないですもんね、、泣
    普通に貰えたらどんなに楽か😭

    • 7月17日