
コメント

はじめてのママリ🔰
抗生剤の影響と分かってるなら登園出来るとこも多いかもしれないです😊
うちの子が通ってるとこは軟便2回でアウト、お休みです😇

はじめてのママリ🔰
どちらのお子さんですかね⁇
感染症の軟便ではないのなら私は行かせてます‼︎保育園には確認して、説明します‼︎
上のお子さんで、トイレでちゃんとふけて、お子さん自身も抵抗がなければ行かせちゃいます😊
下のお子さんの月齢ならもう少し様子見ます😊
-
はじめてのママリ🔰
下の子です!
やっぱりちょっと厳しいですよね😭💦- 7時間前
-
はじめてのママリ🔰
上の方のコメントも読みましたが、うちの子も朝イチ💩出ると保育園中は出ないので、軟便でもあんまり関係なかったです🤣
でもまだ8ヶ月だと心配ですね💦
うちの子もそれくらいの時中耳炎をこじらせて数が月続いてしまったので😭- 7時間前
-
はじめてのママリ🔰
上の子も下の子もですが、保育園ではうんちしないんですよね🤣🤣🤣なので逆にうんちした報告聞くと調子悪い⁉️となります(笑)
そうなんですよね😭以前も中耳炎なって、そのときはやばいくらい水便になりました……それに比べたら今回は下痢というより軟便で……でも本人はしんどいかもですね💦- 7時間前
-
はじめてのママリ🔰
わかりますー‼︎話変わりますが、毎朝快便で1歳半からトイレで💩が出たのでトイトレ楽でした🤣
抗生剤飲むとゆるゆるになりますよね💦
うちも2歳すぎてやっと抗生剤飲んでも下痢しなくなりましたー💦
8ヶ月だと何がしんどいか分からないですもんねー💦- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
うちもトイトレは楽でした!お姉ちゃんは夜にするタイプで、今まで保育園では排便したことないです(笑)
確かにお姉ちゃんも小さい頃は抗生剤でお腹下してました💦元々お姉ちゃんはほぼ風邪も引かない元気っ子なんで、めちゃくちゃ体調崩す下の子にてんやわんやです🤣
多分もう今日は排便しないので他の様子とか明日の朝判断するしかなさそうです……😭- 6時間前

はじめてのママリ🔰
うちも9ヶ月の子が居ますが、薬の影響での軟便ですって言ったらオッケーでした!0歳児ってちょっとした事で軟便になったり下痢になったりするからある程度は許容範囲だと思う
-
はじめてのママリ🔰
やはり聞いてみるしかないですね!
前回抗生剤飲んだときも下痢なって、その時は事情話したら預かってくれてました!結局保育園では排便なく、抗生剤終わったら普通になりました。確かに、特に誘因なく軟便や便秘なりますもんね🥺- 6時間前
はじめてのママリ🔰
確認が必要そうですね💦ありがとうございます。
保育園で2回出たらアウトなんですか?うちは朝まとめてするタイプ(元々朝しか排便しない)なんで、多分朝出したら保育園ではしないと思うし、昨日から昼間はしないんですよね🤔まあどっちにしろ軟便でも登園不可なら行けないですが❌
はじめてのママリ🔰
自宅で2回でアウトです😂
普通便確認できるまでお休みしてくだーい、って感じです🥺
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭普通はそうですもんね🥺
はじめてのママリ🔰
勤務先の保育園は下痢でもお預かりしてるんですけどね😂
はじめてのママリ🔰
本当園により様々ですね(笑)
ママリさんなら登園前に電話とかで確認します?それともとりあえず行ってみてダメなら帰宅とかにします?
ちなみに以前も抗生剤の影響で下痢になって、そのときは事情話したら預かってくれてました。
はじめてのママリ🔰
以前、見学行った園も「下痢の時は給食もその子に合わせます」なんて言ってましたよーほんとに様々です🥺
電話でききます!
いざ行ってダメな時に帰るのだるいので😂