※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

母乳が出ず完ミになり、ストレスで悩んでいます。母乳マッサージを受けたり、ストレス軽減のために里帰り中。乳頭マッサージで吸い付いてもらえず悩んでいます。完ミに切り替えるか、専門家に相談しようか検討中です。

母乳が出なくて早々に完ミにされた方いらっしゃいますか?
私は母乳の量が少ない上に固くて咥えづらい乳首のせいで赤ちゃんに上手く飲んでもらえないので、できれば混合が良かったのですが、望まずとも今のところ完ミになってしまっています😢
退院後3日間は出にくいながらも赤ちゃんも一所懸命、ニップルを使って飲んでくれていたのですが、突然拒否されるようになり、はじめはものすごくショックで産後のメンタルのせいで涙が止まりませんでした😭今もメンタル不安定ですが…

悩んでいましたが、出産した産院へ相談して母乳マッサージをしてもらい、その時はガチガチだった乳首を柔らかくしてもらい、したことのなかった縦抱きで直母で久しぶりに飲んでくれて感激しました。

その時に助産師さんから色々お話を聞き、母乳の出はストレスが大きく関係するようで、今実家に世話になっていますが、元々両親の仲が良くなくそれがかなりストレスとなっているようです…。とりあえず1ヶ月健診までは実家で世話になるので我慢するしかありません。

里帰りが終わり自宅に戻ればそれぞれ生活があるから、無理のないように午前と午後に一回ずつ直母であげて、それ以外はミルクでやってみるといいと提案されて、それならストレスなくできそうだなと思い、早速やってみたのですが授乳前に乳頭マッサージをして柔らかくしても、自分一人でやると吸い付いてもらえませんでした😢

まだ生後13日ですが、もう完ミに切り替えようか、もしくは母乳マッサージを専門でやってくれるところに行きもう少し粘るか悩んでいます。

同じように悩んでいて自分はこうしたよーなど前向きな意見いただけると有難いです✨

コメント

はんな

産後は、おっぱいトラブル多いですよね😓

私も、母乳が出すぎて乳腺炎になるし、乳首は何度も切れて血だらけになるし、うまく吸えないみたいで、1ヶ月半くらいまでは完ミにしたい。と何度も思ってました。

それでも続けて、
乳頭保護器や搾乳器をうまく使って授乳を続けていたところ、
気づけばストレスもなくなってました!

今は、完ミまたは、ほぼミルクってことですよね?
なかなか、今、完ミやミルクよりだと母乳がでなくなってしまうかなぁと思います。
辛くても、とりあえず、吸わせておかないと、でなくなりますよ😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出なくなるのわかってます😭吸わせる以前に咥えてくれないんですよね…私のやり方が良くないのでしょうが…

    • 7月17日
もも

私も陥没気味乳首で、退院後一週間ほどで完ミにきりかえましたよ!

あと私も二人目里帰りでしたけど、気を使うんで一週間ほどで帰りました😅

お母さんがストレスなく育児するのが1番だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    切り替え早かったんですね!
    里帰りも切り上げるの早かったんですね!決断力が凄いです✨
    産後、上のお子さんもいるのに大変じゃなかったですか?

    本当にそれですよね!
    生活していかなきゃいけないから1日に何回もある授乳をストレスに感じるならミルクでいいじゃないかと思います😊
    ありがとうございました✨

    • 7月17日
  • もも

    もも

    夫も手伝ってくれたんで家に帰っても何とかなりました😄

    長男もほぼミルクでしたが、元気に育ってますし、ミルクでも心配いらないですよ!😊

    • 7月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊その言葉に救われました✨

    • 7月17日
ママリ

一人目は出すぎて乳腺炎やその他トラブルが辛くて、出ないならミルクがあるけど出すぎは無理やろ…って半年で頑張って母乳止めて、二人目は出が悪くて娘も少食で体重増えなかったので生後2週間くらいで完ミにしました!
母乳じゃなくても元気に育ちますよ。出るかわからないものにかけて長々大変な思いをするより、私は完ミをオススメします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね!1人目が出たから2人目も出がいいとは限らないんですね😥
    本当にその通りですよね!完ミすすめていただきありがとうございます😊✨

    • 7月17日
フラペチーノ

母乳の出が悪く、入院中から混合、というかほぼ完ミです。
少〜しは母乳出ているのですがお腹を満たしてあげる事は出来ないので、ミルクをあげています。

ですが、ミルクの前やぐずった時はとりあえずおっぱいくわえさせています。
おしゃぶり代わりにみたいなもんでしょうか💦
赤ちゃんも最初はくわえてくれますが、お腹空いている時はすぐに「全然出てない〜!」と言わんばかりに泣かれます😅笑

完ミに切り替えたからといっておっぱいをサヨナラする必要はないと思うので、ストレスにならない程度にスキンシップも兼ねておっぱいくわえさせてみてもいいと思いますよ😊

ちなみに上の子の時も同じようにほぼ完ミで育てましたが、何の問題もなく、健康な元気な子ですよ😊😊母乳とミルク、どっちがいいなんてありませんし!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おしゃぶりがわりっていいですね!確かにスキンシップとるのにいいですね☺️
    余裕があるときに早速やってみます✨
    はじめはショックでどうしていいのかわかりませんでしたが、出ないものは仕方ないよな〜と今は思えます!赤ちゃんには栄養が必要ですし心置き無くミルクをあげようと思います🍼
    ありがとうございます😊

    • 7月17日