
1歳前後のお子さんがいる方へ 子どもの口臭について、なめたものがすっぱい匂いすることが気になります。みんなそうでしょうか?気にならない子もいるのでしょうか?歯磨きはしっかりめにしていて、ごはんはよく食べてミルクは飲んでいません。
1歳前後のお子さんがおられるかた👶🏻♡
子どもの口臭は気にならないんですが、なめたもの(子どもの手やだっこひもやよだれが垂れた服など)がすっぱい匂いするんですが、みんなそうなんでしょうか?
気にならない子もいるのかな?
歯磨きはわりとしっかりめにやっているほうだと思います。
ごはんはよく食べてミルクは飲んでいません。
- 123(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

もももん
うちも舐めたものがよだれ臭いです😅

マサオ
胃腸が弱っているんだと思います。
ごはんを緩くしたり、消化に良い物を暫く与えるようにした方が良いかな。
-
123
10か月頃からずっとなのですが、ずっと胃腸が弱ってるんでしょうか😭😭
様子見てみます💦- 7月17日
-
マサオ
うーん、、大人でも子供でも乾いた涎は普通に涎臭い物ですが、涎が酸っぱい臭いがする場合は胃腸や口内トラブルの場合が多いです。- 7月17日
-
123
すみません、酸っぱい匂いという表現があまりよくなかったかもしれないですが、よだれくさい感じです🤔🤔
- 7月17日
-
マサオ
そーゆーかんじだったら
皆んな乾くと臭いと思います☻
私は結構好みの匂いなのでクンクンしてしまいます。- 7月17日
123
ですよね!
同じかたいてよかったです😂😂