![諒☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
38w4dの検診でNSTで胎動が少なく、帝王切開も視野に。心拍波形が小さい方の体験を教えてください。再検査が月曜日にあります。
38w4dで1週間ぶりの検診にいってきました。
先週は問題なく検診をおえました。
今回はNSTで、胎動があまりなく、眠ってるのかな〜と3回ほど刺激。1時間半程度、継続してみていました。
多少の胎動はあるもののいつもよりは少なく、不安がよぎりました。
結果、心拍は落ちたりしてはいないが、波形が小さく、緊急ではないけども帝王切開も視野に入れていて下さい。とのこと。最終的には月曜日に再検査となりました。
同じように心拍の波形が小さいと言われた方、いらっしゃいますか❓
また、そのまま帝王切開、自然分娩など皆さんの体験を教えて下さい。
- 諒☆(8歳)
コメント
![ひなたんママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなたんママ♡
私も、朝から夕方までつけて、胎動が弱いと言われ、すごく不安になり、何かある前に帝王切開で出して欲しいとお願いしましたが、明日もう一度、、と言われ泣きそうになりながら帰宅しました。次の日には元気に動いており、無事に自然分娩で産まれましたよ(*^^*)!
元気に産まれてくることを祈ってます!
![osachiii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
osachiii
初めまして☆
少し違うかも知れませんし、六年前もの事ですが参考になれば...
私は同じ週数くらいの時にNSTで赤ちゃんの心拍が落ち、即入院でした。帝王切開になるかもしれないとも言われましたよ~
入院は家にいて不安が募るより1日三回NSTをとっていた方が私自身も安心だろうとの配慮でした。
幸いにも入院中は心拍に異常が出なかったので、破水→微弱陣痛→誘発→出産でした。
出産後に助産師さんになんで心拍下がったか聞くと、たぶん赤ちゃんが動いてへその緒が体に巻き付いてしまったんじゃないかな~と(((^_^;)
ちなみにうちの姉も今年1月に同じ状態になり入院→自然分娩しましたよ(笑)
諒☆さんも不安かと思いますが、もう少しで赤ちゃんに会える喜びを支えに頑張ってください‼
-
諒☆
身体にへその緒が巻きついても弱くなったりするんですね。
参考になります、ありがとうございますm(_ _)m
胎動を頼りにしながら、無事に生まれてくれることを願います。
ありがとうございました(>_<)- 3月26日
諒☆
次の日には元気だったんですね、一時的にって事なら嬉しいです(>_<)
帰る時には胎動があったので、少し安心していますが、止まっている時はドキドキです。
深く眠っていただけを願います。
ありがとうございますm(_ _)m