
コメント

ねこ茶
共働き、平日ワンオペです。
7:50起床
娘の朝ご飯は前日に並べておき、その間に私の着替え。
8:30
娘が保育園。私はそのまま仕事
17:30
保育園へお迎え
買い物して、公園へ寄って 帰宅
18:30
娘のご飯
(娘の夕飯は、ほとんど前 日に作り、チンするだけ)
19:00
娘のテレビ&遊び時間
私は片付けやら洗濯やら遊 んだり
19:30
娘とお風呂
20:15
娘寝かしつけ
21:00
娘就寝
21:00~21:30
娘の横で携帯いじり
21:30~
(日によって違います)
主人との夕飯作り
洗濯乾燥
お風呂洗い
洗濯物畳み
娘の夕飯作り
連絡帳や明日の準備
読書
テレビ
24:30~25:00
就寝
うちは、保育園、職場、自宅が激近&化粧不要なため、朝はギリギリまで寝ています。
あとは、基本的に、ほとんど洗濯乾燥まで一括で回しています。
1日1~2回です。
干す時間がもったいなくて💦
ワイシャツなど干す物は、週1~2回くらいです。
食洗機も1日4回くらい回してます。
料理も1品はオーブンレンジや、炊飯器で作ってます。
とにかく時短意識で、ルンバなど、文明の利器は使えるだけ使っています。
食器洗いの時間がなくなるだけで、その分娘と遊んだり、洗濯物をたためるのでオススメです!
(生命保険会社を設立した女性の方が、家電はできるだけ使った方が良いと仰っていたので真似してますw)
wakako
細かくありがとうございます🙇♀️💕
やっぱり乾燥系ひつようですよね😭
購入検討してみます☺️
ねこ茶
1日1~2回、干す&取り込む作業を10分としても、1週間で70分。
月に4時間以上時短になるので、それを考えると買う価値はあるんじゃないかなーと思います。
あと、食洗機もオススメです。
迷われていたらぜひ!