

しぃ
熱あるかな?てときにしか計ってないです!

🧸
抱っこして暑い時と予防接種前後だけはかってます!

ゆめ
産院で退院前に体温は毎日朝とお風呂前に測って!赤ちゃんは体温高いけど、37.5℃以上あったら病院ね!
と言われ、その通り忠実に測り始めてわずか退院2日後、37.8℃を出しました。
こりゃ風邪引かせた!!と慌てて小児科連れて行ったら、まっったくなんともありませんでした😂😂
小児科の先生曰く、そんなに毎日測らなくて大丈夫、お母さんが触って熱いなって思ったときに測ればいい、38℃を超えたら病院考えて!と言われました😅💦
それ以来測ってません!😆
でも今まで一度も風邪もひかず元気です✨
-
ゆめ
あ、もちろん予防接種の時などは測ります笑
- 7月17日

きーちゃん
朝起きたら測ってます!
赤ちゃんって体温が高いからか、なんか熱くない?っていつも心配になっちゃいます😥笑

くろば
ベースになる平熱の体温を4個くらい測っておくと安心って言われました!(結局してないですが、、笑)
起きたとき、普通のとき(あんま動いていないとき)、ご飯後のとき、眠たいとき、泣いてるとき等測っておくと、ちょっと熱いかも?!ってなった時にその状況の平熱を把握できるのでいいそうです☺️
現にあついかも?!ってなってもだいたい上の状況に当てはまる事が多く、いま眠いから熱いのかな〜?とか結局測っても参考にならなかったです笑
-
ぶっ
ナルホドです👀
平熱より高かったことは無いですが、ふと計って記録しておくべきものなのかなと思ったもので…(^o^;)- 7月17日

ママリ
触ってみて熱いと感じた時以外は測ってないです!
新生児の1週間くらいは測ってましたが
それ以降はずっとこのスタイルです!
-
ぶっ
私も退院後は一週間ほど測ってましたが、最近はほとんどたまにしか測ってなくて(^^;)
ふとこれで良いのかと不安になりました😅- 7月17日
コメント