
初診後、茶おりから鮮血まで。切迫流産の診断で不安があります。赤ちゃんがんばって!要約の条件に沿っています。対応ありがとうございます。
一昨日、初診でした。昨日から茶おりが出ていて長引く様なら病院に聞いてみようと思っていたのですが、今朝起きたら下着を汚すくらい茶色い血がでていました。トイレに行く度に色が茶→赤になってきたので先程病院に行ってきました。切迫流産とのことです(´・ω・`)
内診が終わってから鮮血がダラダラと大量に出てきてしまって止血剤はもらったものの不安で仕方ないです。
まだ赤ちゃんは頑張っているかもしれないから弱気にならない!と思ってもやっぱり切迫流産と診断されてしまうと辛いし怖いです(´・ω・`)
(私は6wだと思っていたのですが今日のエコーに8wと書いてありました)
- りんこ(8歳, 9歳)

しぇりー
私も7w位から茶色い出血があり、14wの時に鮮血がありました。
一ヶ月自宅安静でした。
その間ずっと不安でしたがいまは元気にお腹の中で動いてます(*^^*)
安静にするように言われましたか?
お腹のハリがある時は横になって休んで、
重いものは持たないように気をつけてください(>_<)

りんこ
しぇりーさん返信ありがとうございます☆
はい!安静にとのことでした!
ただ「安静に」って家事はしていいのか?それともただ横になっているほうがいいのか?を先生に聞き忘れちゃったんですが横になって休んでいるのがきっと「安静」ですよね(^-^)

しぇりー
私の場合はトイレ、食事、シャワー以外は寝たきり。
家事も一切してはいけなくて、旦那や両親にお弁当を買ってきてもらったり、作り置きしてもらったりしてました。
洗濯も旦那が仕事から帰ってきてからやってもらってました。
家事をしてもOKとか人によって違うので、病院に確認するのが一番だと思います(´・_・`)
コメント