![いつき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はんな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はんな
卒乳のサインではない気がします…
まずは、添い乳やめましょう!
添い乳、やめるだけで、
夜起きる回数減りますよ!
![かずずん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かずずん
就寝前にどの程度飲んでるかによりますね。
ごくごく大量に飲んでるのか、チュパチュパしてるだけなのか…。
うちも長男は1歳までと思ってたのに就寝前以外は授乳拒否され(笑)10ヶ月で卒乳でした。
次男も今3回食にした時点で、おっぱいより飯をくれ〜!で、ミルクは就寝前ぐらいです。朝まで寝ます。ちょいちょいあげてると、いつでもくれるもんだと思ってたくさん飲まないですし夜中頻繁に起きると思いますよ。
-
いつき
最初は口が寂しくて吸ってるんですが、そのうち母乳が出てきてゴクゴク飲んじゃってます😂
1度夜間断乳したんですが、変わらず頻繁に起きてたので、意味ないなら添い乳しちゃお〜って感じであげちゃってました😂- 7月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も添い乳がっつりしてます!
産まれてから今まで夜中は2回~3回起きてます!(笑)
あまりの眠さに起きることができず(笑)
座ってあげるのですね!
勉強になりました!♫
-
いつき
うちも2.3回起きます!
その時は楽なんですよね😅
わたしも勉強になりました♬- 7月17日
![✺AAA✺](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✺AAA✺
私も完母です。
ただ添い乳は苦手でなにが楽なのか全く分からず…笑
うちの子2人共やったことほぼありません。
んー普通は3回食が軌道に乗ってくると夜起きなくなるかと!
きちんと食べていてそれでも起きるなら原因は添い乳ですね。
座って抱っこで飲んで、寝落ちしてなくても布団に下ろして私も一緒にゴロゴロ…
うちは10分くらいのうちに寝ていきます。(指しゃぶりで)
3回食前までは1回だいたい起きて夜中授乳することが多かったですが、3回食始めて1週間くらいで朝まで寝るようになりました🙌
上の子は10ヶ月半で卒乳しちゃいました。
下の子ももう1日ほぼ2回で定着してるので上の子と同じくらいに卒乳できるかなーと!
-
いつき
うちも添い乳苦手だったんですが、4ヶ月頃にうまく飲めるようになってからずっと添い乳になってしまいました😂
三回食もちゃんと食べるんですが、起きちゃうのでやっぱり添い乳が原因ぽいですね💦
一昨日からズリバイをやっとできるようになったので、疲れて寝てくれるといいのですが!笑- 7月17日
いつき
添い乳やめて、抱っこで授乳ですか?🤔
はんな
添い乳は、夜間起きる原因ですよ!
添い乳でしか眠れなくなっているのなら、かなり執着心強いと思うので、
最初は座って授乳→寝落ち。
熟睡し始めたら、ベッドや布団に置くだけでも、かなり違うと思います。
それが、できるようになったら、座って決まった時間授乳し、添い寝のトントンとか、子守唄歌ってあげたりするといいと思いますよ!
いつき
座って授乳ですね!
暑くなってきて抱っこするのも、起きるのも面倒くさくなってました😅
もう一度頑張ってみます!!