※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆まめお☆
その他の疑問

保育士の対応について質問です。子どものトラブルを当事者保護者より先…

保育士の対応について質問です。
子どものトラブルを当事者保護者より先に他の保護者に話すと言うのは、普通のことですか?

先日、息子が保育園でお友達に噛みつくというトラブルが発生しました。(相手の保護者の方に謝り解決済み)
今日、たまたま義母とその話をした時に、私より先に保育士が義姉に話をしていたことが判明しました。

義姉は、主人の兄嫁で同い年の男の子を同じ子ども園に預けています。
義姉の子どもと息子は、別のクラスで入園時に『同じ名字のいとこ同士』ということは話していますので保育士も理解していると思います!
その上で義姉にトラブルのことを話したようで義姉も対応に困ったとのことです。
保育士は『ご家庭ではどんな感じなんですかねー?』と聞いてきたらしく義姉は『それなら○○(息子)のママに聞いてみましょうか?』と返したら『まだ、保護者さんには話してないんで言わないでくださいー』って言ってきたそうなんです。

いくらいとこ同士と言えど、別世帯なのに言ってしまうものなのかな~?と不思議でなりません。
保育士の対応は、普通のことなんですかね?

コメント

やままま

保育士してますが、言いませんよー💦
プライベートな事ですし、お子さんのおうちの様子は
ご両親にしか聞かないです💦

  • ☆まめお☆

    ☆まめお☆


    コメントありがとうございます!
    やはり言わないことが普通なんですね💦
    恐らく息子の担任の保育士なのですが今日から不信感いっぱいになりそうです😭

    • 7月17日
ナル

保育士ですが、言いませんね💦

  • ☆まめお☆

    ☆まめお☆


    コメントありがとうございます!
    やはり言わないことが普通なんですね💦

    • 7月17日
ゆうママ

言わないでくださいね?
あり得ません。
もとから、ワザと様子を聞き出そうとしているということですね。
保育士してましたが、絶対しません。

  • ☆まめお☆

    ☆まめお☆


    コメントありがとうございます!
    やはり言わないことが普通なんですね💦
    『言わないでください』って義姉に言ったことが府に落ちないんですよね💦

    • 7月17日