
妊娠6週目で、尿検査で糖が検出されたが、前日に甘いものを食べたことが原因かどうか心配。糖尿病の可能性はあるでしょうか?
妊娠6週目です。妊娠がわかり先日はじめて
産婦人科を受診してきました。
その時、最初に尿検査をしたのですが、
看護師さんに呼ばれて、
「尿に糖が少し降りていたけど、昨日の夜に何か
甘いもの食べた?」と聞かれました。
前日の夜は19時ぐらいに
クリームの挟んだクッキー3枚とカルボナーラ、
当日の検査に行く1時間ほど前に
果物ゼリー(結構大きめのカップのもの)を
食べていました。
申告するとそれ以上何も言われなかったのですが、
これは糖尿病になっている可能性があるのでしょうか?
- おちび(5歳1ヶ月)
コメント

👧
少し糖が出ていてんだと思います😣私は前日と当日、検診前は何も食べないで検診終わってから甘いもの食べるようにしてます🥰次回気をつけてみて糖が出てなかったら大丈夫だと思いますよ🙆♀️

るん☺︎
私も一度妊婦検診の時に糖の数値が高めと書かれたことがあります!その日の朝ご飯などで数値が上がることがあるみたいです!私の場合は食パンでしたが😅結局甘い物は食べ過ぎないようにと軽く注意されただけでした!特に何も言われなかったのであれば大丈夫だと思いますよ!妊娠中だから気をつけるようにと言うことなのかな?と思います😳
-
るん☺︎
検診の度に続くようであれば心配ですが…私の場合はそれっきりでした!
- 7月16日
-
おちび
ありがとうございます(^^)やはり、朝に食べたものも影響してくるんですね、甘いものに着目しがちですけど、パンでも出るんですね💦つわりで炭水化物ばかりとってしまってるので、今後食生活には気をつけていきます!
- 7月16日
おちび
ありがとうございます(^^)次回の検診のときはそのようにしてみます!普段から甘いもの好きなのでこの機会に食生活見直しますね💦