![さりあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食後期の食器について、どんなものを使っているか迷っています。IKEAのプラスチック食器や吸盤つきの食器など検討中です。
来月から離乳食後期に入ります。
今まで浅めのタッパーを食器がわりに使っていたのですが、手掴み食べも始まりますし、食器を持ちたがるようになってきたので、離乳食用の食器を用意しようと思っています。
みなさんどんなものをお使いになっていますか?
ちゃんと食器を買おうと思いつつ何を買おうか悩んでずるずるここまできてしまい、今更スプーンやハサミまでたくさん入っている食器セットは要らないものも多そうだし、IKEAのプラスチック食器にしようかと思いつつ、吸盤つきの食器など便利なものもありそうで迷っています。
- さりあ(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![ブルーノ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ブルーノ
100均の食器つかってます😂お皿型だったりお椀だったり色々あって便利です。もう少し大きくなったらお祝いでもらった陶器の食器にする予定です。
特に不便していません
さりあ
コメントありがとうございます!
100均、色々バリエーションありますよね🤔
お皿を振り回したり投げたりしませんか?