
コメント

のんびり
私は30wのときに入院になって35wで退院しました。子宮頸管は教えてもらってないんですが、最初入院した病院では点滴うってもうっても張りが治まらなくて、大きい病院に救急搬送されました😂退院できるかは、点滴or服薬して、お腹の張りの程度次第じゃないでしょうか?

退会ユーザー
私は34週1日の妊婦健診で異常なし、34週6日に強い痛みを伴う張りを感じ病院に行ったところ切迫早産で即入院、37週までは入院してもらう、トイレも座るのもダメと言われ完全に寝たきりで過ごしましたが、子宮口がかなり開いてしまい35週2日で出産しました💦
-
ぴ
トイレもダメは大変でしたね💦ちなみに赤ちゃん何グラムで生まれましたか?
- 7月19日
-
退会ユーザー
初めて尿道カテーテルしました😭💦
元々大きめと言われていたので、35週でも2700gで生まれました🌱- 7月20日
-
ぴ
赤ちゃん2700gあれば安心ですね☺️❤️❤️いま、35週なのですが、2000gほどしかなく、子宮口が3cm開いてる状態で不安です( ; ; )( ; ; )
- 7月20日

はじめてのママリ☺️
33w7ミリで35w4ミリです😌💦
入院してたのは、29w~33wまでで不安でしたがまだ産まれる気配ありません😱💦
先生の考え方で退院できる週数は随分変わりますよね😣💦
-
ぴ
先生次第なところがあるんですね!!!!退院後が不安で…!!
- 7月19日
ぴ
点滴はしてないです。
張りは寝てると大丈夫なんですが、起き上がったり動くとすぐ張ります。。服薬のみで入院してます!