
結婚式に出席するのですが1歳7ヶ月(結婚式の時)の息子も一緒に行きます…
結婚式に出席するのですが1歳7ヶ月(結婚式の時)の息子も一緒に行きます。そこで息子の分の料理を用意してもらうか悩んでいます。私が挙げた式場ではお子様メニュー(オムライスエビフライなどが入っていました)を頼んでいた友達は、小学一年生の子供でも全部食べれなかったよ〜と言っていました😣息子は歯が生えるのが遅くてまだ下2本、上4本(2本生えかけ)で噛み切るのはまだ下手で、家でも刻んだものが多いです💦
皆さんならどうされますか?
用意してもらう場合、用意して貰わない場合
それぞれいくら御祝儀を包むべきでしょうか?🙇🏻♀️
- もも(生後11ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

かりん
ちょっと月齢が違うのですが、1歳3ヶ月の娘は昨日結婚式に参加しましたが、ご飯は用意してもらわずパンを持って行きました🙌ですが、わたしの茶碗蒸しやお吸い物、あなご飯、デザートなど食べれるものを分け与えてたら満足していました😆
お金は夫婦で5万包んで行きました

はる
その年齢が一番悩みますね😅
もうベビーフードは食べませんか?食べないならもったいないけどお子様メニュー頼みます。ボリュームあって2歳の子でもかなり残してましたのでもったいないですが😅
それか、披露宴の時間が微妙なら式の前におにぎりとか先に食べさせておいて、披露宴中は取り分けでパンや食べられるものあげたり、汚れないお菓子でしのぐとか。
ランチ頼むならプラス5000円で、頼まないなら3万だけでいいと思います!
-
もも
回答ありがとうございます✨
ベビーフード食べます😊
そうですよね〜やっぱり多いですよね〜😂
披露宴が1時半からなので少し食べさせてから取り分けにしようと思います🙇🏻♀️✨
お子様メニュー頼まずに3万円包もうと思います😊ありがとうございます✨- 7月16日

あさみ
結婚式で働いていています!そのくらいの子でもお子様料理を出す時もあります。結婚式のお子様料理は小学生低学年でも出しています。月齢関係なしに同じお子様料理の内容と量です。基本的に新郎新婦から、お子様料理必要かどうか聞かれて、お願いする形が多いかと思います。もし、何も聞かれていないようであればお2人からまだ月齢が小さいから必要ないかなー?と思われている可能性があります。量が多いので1歳半だとほとんど食べずに残してしまいます。結婚式の料理ではパンがおかわりもできるので、パンをあげている親御さんがいたり、途中のスープをあげたり、お魚とかも食べさせたり、、、後は自分たちでご飯を持ってきている方が多いかと思います。お皿やフォークは言えばお子様用をもらえるので取り分けも問題ないですよ。飲み物は結婚式では麦茶などノンカフェインは恐らくないのでお茶は持っていった方がいいと思います。オレンジジュースやりんごジュースはありますが小さなお子さんがジュースばかりも心配ですよね。あと、私自身6ヶ月、1歳半、2歳の時に子供が参列しました。1歳半、2歳の時は友人からお子様料理が必要か聞かれました。2歳の時はお子様料理をお願いしました。夫婦で5万円を包み、お開き後の送賓のタイミングでプレゼントをお礼も込めて渡しました。
あくまでも私の結婚式場でのおはなしですいません。
-
もも
詳しくありがとうございます〜🙇🏻♀️✨✨
私のお料理を取り分けたいと思います😊
確かに麦茶出てるの見た事ないかもです😂息子のお茶は持参します!ありがとうございます✨- 7月16日

みさ
1歳4ヵ月で息子と一緒に結婚式に出席しました!
下4本(2本生えかけ)上2本で、まだまだ噛むのは下手でしたが、メニュー聞いて食べれそうだったので食事だしてもらいました!
もちろん噛みきれない唐揚げもありましたが、他のでお腹いっぱい食べれたみたいです💡
新郎新婦様から食事の件聞かれてないですか?
私は親族だったのであちらからどうするか早めに連絡きましたが、お友達とかの場合はどうなんでしょうかね?😅
自分から聞くのかな?
結婚式ってそう何回もあるわけじゃないし、忘れるかもしれないけどいい経験だと思って食事頼みましたが、普段とは違うもの食べれて良かったなぁと思いました😊
ちなみにご祝儀は夫婦で5万と親族内で決まっていたのでその金額でした💡
-
もも
回答ありがとうございます✨
LINEでお誘いがきて、息子と参加するのは決まっているのですが、招待状は届いてない状況です😣
自分の結婚式で私からお子様メニューいるか聞いたので
私から聞くのも変かな?と思って
とりあえず招待状来てから…と思っています😂(笑)
確かに普段とは違うもの食べれるいい機会ではありますよね😊✨✨- 7月16日
もも
回答ありがとうございます✨
なるほど〜!!その手がありましたね!!🤭私もそのようにしようかなと思います😊