![😁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義妹と彼氏が親に携帯代を払ってもらっていることに疑問を持っています。同棲中で、20代半ばなのに自分で払わないのは恥ずかしいと感じています。世の中ではそういうことがあるのでしょうか?
義妹、その彼氏さん、24歳と25歳で、義妹はぷー太郎、彼は大学卒業して3月までバイト生活。そして4月から郵便局で正社員になったらしい。ふと携帯代の話になり義妹は無職なので義母に払ってもらい、彼氏は親に払ってもらってるらしい。同棲もしてて、なんか20代半ばにもなって、親に携帯代払ってもらってるって恥ずかしくないのかなと思ってしまった。その親もなぜ子供にそれくらい自分で払いなさいと言わないのだろう。いろいろ疑問。人それぞれの考えがあるけど、私には理解できなかった。
という愚痴?です。みなさん、どうおもいます?
世の中そんなもんですか?
- 😁(7歳)
コメント
![じぇ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じぇ
義妹さんと同じ24歳ですが、携帯料金は高校生の頃から自分で支払ってます。
私が親だったら学生を卒業した時点で本人に支払ってもらいます😅
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
結局は親が甘いのかなって思います。
でも会社に社会人なのに親が払っている人いますよ!!
-
😁
そうなんですね💦
結構いるもんなんですかねー- 7月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちが前働いていた会社で25歳で
支払いは全て親って人いましたよ😭
家がお金持ちだったらしいですが
自分が持っているクレジットも親が支払ってるという男!それにはびっくりしました!でも親もお金があるからきっと払ってあげちゃうんでしょうね😭
-
😁
すごーい!逆にそこまでしてもらえるって羨ましいと思ってしまいました笑 うちはシングルだったので、できるだけ自分の分は自分で頑張らないとって感じだったので💦
子も子だけど、原因は親にあるんですかね😯- 7月16日
![mmm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mmm
私も高校の時からは自分で払ってますが、10代は免許と車と大学の学費と成人式着物とかなんか色々のローンで水商売とか詐欺まがいの事とか始めて、言うのが難しいんですけど上品とは言えない雰囲気が身についたというか強くなったというか...娘には変な方向に図太くなってほしくない思いが強くて、もし娘が二十歳過ぎても呑気なバカだったら携帯くらいホイホイ払っちゃうと思います(・_・;
-
😁
ご自身で全部払ってたんですね!それはすごい。尊敬します。でも、人ってそうやっていろいろ身について強くなるんじゃないのかなとわたしは思ってます。
そうなんですね。うちは男の子なので、自立心をちゃんともってもらいたいかなと思ってます🙂- 7月16日
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
世の中はどうか分かりませんが、甘やかしまくる親はいますからね😅
義実家親戚は、遊びたいが理由でバイト生活の25歳過ぎの娘を、毎日バイト先に車で送迎してますよ😂 それで、うちは甘やかしてないって言ってました笑 義実家はまともに働いている人あまりいない、バイトばっかりです。理解不能です😅
-
😁
えー、そうなんですか!びっくり!理解不能ですよね💦
- 7月16日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
親が甘いですよね〜!
私の義妹は実家への帰省費や賃貸の初期費用、その他諸々を親に払ってもらってます。。
甘すぎるやろー!と思いますが、義理親お金あるので、そんな親が羨ましいとも思ってしまったり。。(笑)
![らっぱっぱ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らっぱっぱ
親が甘いですよね、子どもは払ってもらえるならそれがいいですもんねー!
今は退職を申し出るのも親が職場にいってきたりもありますよー!
色々常識外れの過保護が増えてきてる気がします。末恐ろしい世の中ですよね!
![あんじー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんじー
私は22歳くらいまで払ってもらってました🤣
何も言われたなかったので甘えてました笑
結婚してからは旦那に払ってもらってます😅
😁
わたしも高校の頃からバイトをはじめたのでそれから自分で払っていました。今は働いでないので旦那ですが笑
なので、ちょっと身近な人にそゆ話を聞いてびっくりしました💦
じぇ
同じく今は旦那に支払ってもらってます!笑
ほんとにびっくりですよね!