![まーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆいひな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいひな
今年の4月から2号3号で保育園に子どもを預けています^ ^
私も去年の9月ごろまでは上の子を3歳児1号で預けたいなと思っていました。
どこがいいかなーと思いつつ、家から近いKEIこども園の1号抽選に行ったのですがダメで、やっぱりかー💦という感じでした。
1号で預けたいならミカエルさんは枠が大きいのでいいのではないかなと思います!評判も悪くないですし。詳しくは知らないのですみません💦
勝原は下の子が4月の間だけお世話になったのですが、すごくいいと思います。手厚いというか、預けていてとても安心できました。
ただ勝原もKEIこども園もミカエルに比べたら枠がぐっと少ないので、できるなら全部に申し込んでみて、入れる!ってなったところから選んでもいいと思いますよ^ ^
![ゆいひな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいひな
今はふたりとも広英保育園に行ってます!
4月当初は上の子が広英で下の子が勝原の分園でお世話になりました^ ^
フルタイムで働いてたので、2カ所の保育園は大変で💦5月から広英の空きが出て、無事にそちらに移れたので今はなんとかやってる感じです!
妊活されてたら1号ですよね!
もし働きに出られる事を考えておられるのであれば、こども園に入れるとその後もスムーズにいくかもしれないですね^ ^
申し込みされてみて、もし勝原保育園に行かれるようでしたら、お昼寝布団が指定のものなので、よければ差し上げます^ ^ 1ヶ月しか使ってなくてもったいなくて💦
KEIさんはだいたい募集人数の2〜3倍くらい3歳児さんは申し込みがある感じです。4歳児さんはグッと減りますが、数名いらっしゃったようです。
近くに新日鉄住金の社宅があるのと、また新しく新日鉄の土地が売り出されるので、競争率は上がる一方かと思いますf^_^;
-
ゆいひな
返信するつもりがまた投稿してしまいました💦すみません💦
- 7月18日
-
まーちゃん
ありがとうございます!
そうなんですよ!新日鉄の社宅と新しい住宅地が出来るのでここも倍率あがるやろなーって話してました。
ミカエルも同じく小坂公園の隣の広畑自動車学校跡地が新しい住宅地に😂💦
4歳児さんなら皆さん公立とかも考えはりますもんねー。
そりゃ皆3歳児で入れたいだろう。姫路市も早く公立を3年保育にしてくれるといいなぁ…。
勝原保育園そうなんですね!ありがとうございます。
とりあえず虱潰しに申し込みしてみます♡- 7月18日
-
ゆいひな
人が集まってるところの幼稚園だけでもいいので、公立も3年保育してほしいですよね💦
9月くらいになったら願書配布され始めたりするでしょうし、ちょっと間忙しくなるかもしれませんが、がんばってください^ ^- 7月18日
![いと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いと
質問の答えになっていないのですが
私も来年保育園に入れたくて保育園探してます😊
引っ越して広畑第二校区になるので宜しければ情報交換させてください✨
-
まーちゃん
こんばんは、うちは1号なので2.3号さんの情報があまりないのですが広西保育園さんよく行きますがすごい先生が優しくて好きです◡̈*♡.°⑅- 7月20日
![ビーコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ビーコ
かなり過去の質問にすみません。
2025年春から3歳、1号認定で入れたいなと考え中でして。
ミカエル幼稚園、勝原保育園も候補で考えています!プレとか見学行かれましたか?
激戦区だと聞くので1号認定でも無事どこか入れましたか?
検索していてもミカエル幼稚園情報が少なく‥数年経っているので色々変わっているかもしれませんが思わずコメントさせていただきました。
お時間あれば教えていただけるとありがたいです!
-
まーちゃん
遅くなりました。今は別の所に引越ししてしまい4年くらい前の情報ですみません🙇♀️
ミカエルはプレ行きました‼️
私たちの時から先着じゃなく面接ありきになりました。
そして、面接で落ちました😭💦
プレに毎回きてるのも重視されると聞きました。今もかな?そのあたり分からなくてすみません。
勝原も園庭開放行ってました。
激戦区ですが1号さんは結局どこかの園に入れると思いましたー。
1号で出しても年明けの2号さんが受かってキャンセルされたりもしますので(*^^*)
ミカエルさん第1候補でしたが、
当時幼稚園なので早く帰ってくるし、夏休みも長いので
結果落ちてよかったかなと😂- 5月4日
-
ビーコ
返信いただけて嬉しいです!
ありがとうございます!
プレ行かれてたんですね!
たまにミカエルはプレ優先だと見かけるんですが、ホームページとかにハッキリ優先しますって書かれてるわけでもなさそうやしどうなのかなぁーと思っていました😭
まーちゃんさんはプレお休みされたりもあったんですか??
プレの効力は強くはなさそうですね‥面接怖いです~💦
ちなみに面接ってどんな感じなんですか?親子どちらもチェックされてる感じですか?穏やかな雰囲気ですか?
(質問の嵐ですみません😣💦⤵️)
確かに長期休みは困りますよね、働きだすにも難しいし。
結果まーちゃんさんの満足できる園に入れたならなによりです!😍💕- 5月4日
-
まーちゃん
うちは面接前の書類審査で落ちました😂あ、そうだそうだと思いました。
面接に、すすんだお友達の話ではお名前を言ったりしたと聞いた記憶が。
そうなんです、HPとかには書いてないですが、面接までいって受かった子と落ちた子の差?がプレの数ではないかとその時は話題になりました😂
面接は穏やかだったと聞いた記憶が。
うちの時は兄弟枠で1号はほほ埋まってたので激戦でした。
プレまぁまぁ休んでました(笑)その日に他の予定がよく入ってたんでもうご縁がなかったんだと- 5月5日
-
ビーコ
めっちゃ詳しくありがとうございます!
すっっごく参考になりました!
1年プレに参加させてもらって入りたい気持ち高まっても、兄弟枠の威力には勝てないですもんね‥
年によって違うし怖い‥😨
他も見つつ頑張ってみます!
優しく教えてくださり本当にありがとうございました😃❤️- 5月7日
まーちゃん
ありがとうございます♡
うちも働きたいけど妊活もしているので働いてすぐに辞めることになってはと思い1号です。
やはりKEIさんの抽選なかなか難しいんですね💦
やはり枠としてはミカエルが1番なんですね。
勝原保育園、園庭開放に行った感じ先生がとてもしっかりしているイメージです。
親としては子供の合う幼稚園とも思いますが選択肢が少ないのでとりあえず全部申し込み出来るのであればそれがいいのかも🤔
ちなみにお子さんはこの中の園に行かれてますかはて