![ふぁーふぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4Dエコーでの妊娠診断が不満。時間が短く、動画がない静止画に不満。次回持ち越しの対応もなく、モヤモヤ。
4Dエコーを妊娠診断してもらった病院(産科がないクリニック)にしに行ってきたのですが…完全予約制で朝一でも混んでたのはわかるのですが15分もない程度で終わられてしまい落ち込んでます(´;ω;`)
しかも4Dなのに動画がなく全て静止画になりますって何なんだろう…4Dでもそーゆーことありますか?それだと3Dじゃないのかな?と疑問に思いました。
ちょうど背中を向けていて動いても顔が見れない向きなのは見ていてわかったのですがそれでもなんだか腑に落ちず😔
見れない場合次回に持ち越してくれたりする病院も中にはあると聞いたことありますが行ったところはそんなこともなく…仕方ないと思うしかないんですけどなんかモヤモヤするー!!!笑
- ふぁーふぁ(5歳3ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
えー!😱
静止画って💦💦
私が通ってた産院は4Dエコー+胎児スクリーニング検査を推奨してて実費でやって貰いましたが、1回目はUSBに動画と静止画入れてくれて更にエコー写真もくれました!
2回目の時は全然お顔見せてくれず...お金は請求されませんでした!
せっかくなのに残念ですね😔💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も通ってる所が4Dがなく他に見に行きました!中々動いてくれなくて、30分おきの3回くらい時間を置いて見てくれました💦
それで料金はおいくらでしたか?💦
-
ふぁーふぁ
30分おきに3回も見てくれるって優しいですね😭羨ましい…
検診に行ってる病院が4Dあるんですけど予約がなかなか取りたい時間に取れなくて今回初めて近所のクリニックで撮ってみたんですよね💧
料金はばっちり正規料金5000円取られました╮( •́ω•̀ )╭- 7月16日
ふぁーふぁ
やっぱり普通は動画も入れてくれるもんですよね😫
USB持参で保存してくれるのは静止画のみっていう…しかも貰った写真と同じカット5枚?でした😭
動画が撮りたかったらスマホで画面遠いけど撮っていいよって言われたんですけどそもそも4D切り替えをたまにするだけで基本2D見せられてる状態だったんです…これ普通じゃないですよね?(´;ω;`)
退会ユーザー
ちょっとそれは酷いですね💧
そこの病院はそれが普通なのかもしれませんが、私的にはないな...と思います😱💦
出産する所ならこれからもお世話になるから下手なこと出来ませんが、4Dエコーの為だけに行ったならクレームじゃないですが何か言うかもです。。
ふぁーふぁ
初めての4Dだったのでおかしいと思いつつ文句言うに言えなかったので悔しいです😭
検診も出産も別のところなのでもう絶対行かないですw
また取りにおいで、とか料金割り引くとか一切されずまた機会があったら…でなんか逃げるように終わったので妊娠診断の時こんな先生じゃなかったのに(^ω^#)ってなっちゃいましたw
産院の方で無料1回ついてくるのでそれだけやってもう産まれるまで気にしないようにしようかな、高いですし😂
聞いてくださってありがとうございました💕