
コメント

退会ユーザー
私の娘は1歳7ヶ月ですが
夜パパがいる日はなかなか眠ってくれません😭
多分、パパ=遊んでくれると思っています。
生後4ヶ月だとまだパパの事を警戒してるのか、ママの次によく見るこの人は誰だろう?と、考えているのか、、
その子なりに何かを考えているんですかね🤔
退会ユーザー
私の娘は1歳7ヶ月ですが
夜パパがいる日はなかなか眠ってくれません😭
多分、パパ=遊んでくれると思っています。
生後4ヶ月だとまだパパの事を警戒してるのか、ママの次によく見るこの人は誰だろう?と、考えているのか、、
その子なりに何かを考えているんですかね🤔
「昼寝」に関する質問
産後2週間の者です。 旦那さんが育休を取ってくれて一緒に新生児の育児をしています。 完ミなので夜は9時〜10時頃から一時までは私が上の子を寝かせながら睡眠を取り、一時ごろから8時まで旦那さんが睡眠をとっていま…
産後の睡眠 どうしていますか? ①出産前と同じ時間に睡眠し 遅く起きる ②早く寝て 出産前と同じ時間に起きる ③出産前と同じ時間に寝て起きて昼寝をする 今一ヶ月半で、ずっと①なのですが2時くらいに寝て12時前に起きるっ…
生後1ヶ月半、完母です。 授乳間隔が6時間空くことってありましたか? 今までは長くても4時間空くくらいでしたが、最近夜5時間半くらいまとまって寝るようになってきました。昼間もご機嫌だったり、昼寝したりで同じくら…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まま
もう2歳近いですもんね😰😰
休日2日目になると寝るくらいまで懐くんですが最初の日は毎回ギャン泣きです😰
退会ユーザー
生後3ヶ月で徐々に記憶する能力がついて生後4ヶ月頃に1週間以上の記憶が保持できると聞いた事がありますがパパの帰りが遅くて週末にしか会えないとパパの事をすぐ忘れるそうですね😭
まま
昨日で4ヶ月になったばかりです
そうですね😰帰ってくる頃にはもう寝かせてます😰