
息子が醤油ボトルの蓋を舐めてしまい、しょっぱい醤油を口に入れてしまった。水分を多めに摂取し、塩分を控える。他にできることはあるでしょうか?
醤油ボトルの蓋部分を、息子が舐めていました。
以前にもあり、隠していたのですが、見つけてしまったようで…
試しに蓋部分を舐めてみたところ、蓋とボトルの隙間から 醤油がはみ出ているようで、かなりしょっぱく、醤油を舐めているのと変わらない程でした。
私の不注意と危険認知度の低さで、息子に必要以上の醤油を接種させてしまっていたことに気づきました。
すぐに口の中をゆすぎましたが、体内に入ってしまった物は取り出せません。
多目に水分をとらせる。食事の中での塩分を控える。
この他に何かできることはないでしょうか。
ボトルはすぐに、手の届かない場所に移動しました。
お知恵のある方、お願いします。
- だいふく(6歳)

ショコラ
様子見で大丈夫かと思います😊

mmm
ほか思いつくの、遊ばせて汗めっちゃかかせるとかですかね?あとは気の長い話ですがカリウム(お野菜)が塩分過多で高血圧のひととかに
いいらしいのでカリウム攻めですかね👀
でも舐めた直後しょっぱくてベーしてるかもですし、気にしすぎなくて大丈夫かもです!
コメント