
赤ちゃんがいるので寝室の寝具配置に悩んでいます。現在はリビングで寝ているが、寝室で寝たいと思っています。しかし、赤ちゃんの動きやベッドのサイズが課題です。ベッドを増やすか、布団にするか検討中です。
赤ちゃんの寝室について質問です😭
出産前はダブルベッドで旦那と寝てたんですが、
息子が生まれてからリビングに敷布団敷いて寝てます。
(産まれたのが冬でエアコンがあるのと、ミルク作ったりが楽だったので)
毎日布団を片付けて、敷いてを繰り返すのがめんどくさくなってきて、いずれかは寝室で寝たいなと思うようになりました。
ただ、現在息子の寝返りやズリバイがすごいので落ちてしまう心配と、ダブルベッドなので3人で寝るのはきつきつなので、シングルベッドを買い足して繋げるか迷ってます。
またはベッドを片付けて、寝室を敷布団にしてしまうか、、、。
ベッドは2年前に買ったばかりで、廃棄するのはめちゃくちゃ気が引けます。
赤ちゃんがいる皆さん、寝室はどのようにしてますか?
ぜひ教えてください!!
※ベビーベッドは一応貰い物があるんですけど、産まれてからずっと添い寝、添い乳でやってきたのでべビーベッドは物置状態です。旦那はベビーベッド使えと言いますが、私自身添い寝したくて使いたくないです。
- Sammy(3歳11ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
セミダブルのベッドで旦那が寝て、元々あったシングル布団は実家に持ってってセミダブルの布団を買い足して私と子供と下で寝てます!

メメ
うちはベッドを壁付けして壁側に赤ちゃんで寝てました☺️
今はセミダブルとシングル繋げてベッドで寝てます。
ベッドに拘ったのは、上げ下げが面倒だからです笑。
リビングで上げ下げ面倒で寝室に…と考えているなら、布団にしてしまうと余り変わらないような😳
上げ下げ面倒ですし、シングル買い足すことをオススメします。

なぁこ
私はベッド片付けて寝室を敷布団にしちゃうかもです💦ベッドを使ったことないのですが、私も添い寝添い乳でやってて楽だったので💦
しまえる場所があるなら閉まっておいて大きくなったら出して使うのもありかなぁと(*^^*)それか売りにだしてしまうとか?ジモティとか?💦

はら
大人用ベッドにシングルベッドをくっつけて最近まで寝てましたが、それでもハイハイしたりして下から落ちないか心配だったので気が気じゃなく、シングルだけ片付けて子供と一緒に二枚布団敷いて下に寝てます🙂

めれんげ
シングルベッドをふたつ並べて、真ん中に上の子を寝かせてます!
ハイハイとかつかまり立ち始まったらベッドガードをつけました。
あと10ヶ月ぐらいからは、自分で上手に降りるようになりました☺️

*YUKKO*
うちもクイーンベッドで寝てましたが、寝返りが始まりまだ大丈夫だと思ってたら子どもがベッドから落ちました💦
それをきっかけに寝室は布団にして、ベッドは捨てずに解体して物置においてあります!
ハイハイやつかまり立ちができるようになると自分でベッドから降りたがったり頭から落ちたりと危険かと💦
ベッド柵やベッドガードをつけたり、寝相が悪いお子さんじゃなければベッドでも大丈夫ですかね🤔
うちは1歳前頃から寝相がかなり悪くなり夜中に足元で寝てたり、ゴロゴロ転がったり、朝は勝手に寝室から出てきます☺
そしてベッド柵のような囲われたものは泣き叫んで嫌がるので、布団にしといてよかったなと思ってます✨
コメント