
コメント

梅こんぶ
子供には申し訳ないけど、あたしは登園させてしまったことがあります(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
結果、お迎えの電話を貰いました。
鼻水、咳など病気的なことを保育園によって異なると思いますが、毎日先生とやり取りする連絡帳に記入してお知らせはしてます!
ホントに働くお母さんには辛いところですよね。。。

やっちゃん
私なら登園させます。次女は元々平熱が高いので、朝は36.8〜37.3が普通です。日中は37.7.8とか38.0でたりしてるらしいですが、機嫌もよく遊んでるみたいなので、様子見てくれたりしてます。笑。
-
それなりママリ
回答ありがとうございます
平熱が高いお子さんなんですね。
保育園が柔軟に対応してもらえると助かりますね。
うちも発熱しても基本的に機嫌よくしているので微熱ならと登園させてしまいました。- 7月16日

りん
そのくらいの熱で
元気があれば行かせますが
咳と鼻水と目やにの症状が
あるなら行かせません!
それか朝一病院に連れてって
医者から大丈夫と言われたら
行かせます!
-
それなりママリ
回答ありがとうございます。
症状が落ち着くまで休ませてあげたいけど、なかなかそうもいかないんです。
通院してからと言う選択肢も選びにくく困った職場なんです。- 7月16日
それなりママリ
回答ありがとうございます。
体調悪いのに登園させなくてはいけないのは親として心苦しいですよね。
うちも体調のことなど連絡帳に必ず記入してます。
休みやすい職場があるなら転職したくなっています。