※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
ココロ・悩み

アプリでの認められ感について共感している方いますか?主婦で助けられているとより感じることも。

なんだかこのアプリでいいねしてもらったりグッドアンサーをいただいたり、回答に返信してもらったとき、自分て認められてるんだなぁって嬉しくなる時ありませんか?
私は専業主婦で、自分でやっていることもあるとしても旦那に働いてもらったりいろんな人に助けてもらっているからこそ余計にそう思うのかもしれませんが。
共感していただける方いらっしゃいますか?

コメント

まま

わかります😭
同じく専業主婦で、育児っていう大変な仕事をしている実感はあるんですけど…やっぱり認められたかたちってほしいですよね😭
子供の成長!って言われたらそこまでですけど…普通に働いてたらお金として評価の形があって、、、。
テストがあるわけでも、だれかに褒められるわけでも、褒められるためにやってるわけでもないって、たまにむなしくなります、、、。
だからここで同じ意見もってたり、共感してもらえたりすると嬉しくなります(笑)

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そうですよね。
    旦那には「お前はよくやってるよ」と言われる事は時々ありますけど、何をわかってそこまで言ってくれてるのか、結局それは自分も(旦那)頑張ってるって褒められたいから言ってるのかなとかひねくれた考えしちゃって。
    仕事に行った旦那はいろんな人と関わって、嫌なこともあると思いますがいろんな人と話ができて良い意味で気分転換もできているだろうに、私は家の中で旦那のこと、子どものこと、家のことだけやって1日が終わると考えると時々ものすごく寂しくなります。
    テストもない代わりに評価もない、それすごいわかります。
    この気持ち、旦那にも少しでもいいからわかってほしいんですけどね。わかってるかもしれませんが簡単に「わかるわかる」なんて言われるとかなり薄っぺらなような気がして。

    • 7月15日
  • まま

    まま

    そうなんです😭ひねくれた考え方しちゃいます😭いやなやつだなーって発言とか態度もとっちゃいます😭
    そりゃ仕事って大変なのはわかります(動物ですが、命を扱う仕事をしてました)。でも、育児って今やってることがこの子の一生を決めかねないんだよなーって考えたりすると、もっと見ててほしいな〜一緒に大変なことを経験してほしいな〜って思います。
    そしてなにより、夫には1人になる時間がある!!通勤中だって、休日だって1人になろうと思えば報告だけで1人になれて。、、。ごめんなさい😭なんかただの愚痴になっちゃってますね😭

    ここでは育児に困ってる、楽しんでる、生活をよりよくしようとしてるママさんたちの仲間になれてる気がしています(笑)

    • 7月15日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    どんどん愚痴言いましょう!
    旦那本人に言ったら喧嘩になったりトラブルのもとになることでもここでは吐き出していいんですから。
    一緒に子育てしてる、自分も頑張ってる、そんな気持ちになれますよね。

    • 7月16日
deleted user

すごく分かります😂✨
私の場合は認められているというより『お役に立てたんだな』と実感できるのがとても嬉しいです🥰

優しい方達も多くていいアプリですよね🌼

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    ほんとほんと、いいアプリです。
    他の掲示板やサイトではいろいろ批判されたり論点が違ったところで争われたり結構あるみたいですけど、ここはしっかり事務局が管理してくれてますし、皆さんルールを守って人のことを考えて投稿したり発言したりしているので本当にお互い助け合いだなと思います。
    自分だけが良いことをしてるって思い上がるだけじゃなくて、他のユーザーさんからとてもいい言葉をもらったときなど本当に涙が出たり心が暖かくなったり素敵な人たちに私は支えられてるんだなっていつも感謝してます。

    • 7月15日