
コメント

もも
4階おもちゃコーナーの一角に小さいですがありますよ☺️
買い物ついでに遊ばせる感じなのでおもちゃの状態は良いとは言えないですが・・・😅
思いっきり遊ばせたいならあまりおすすめではないかもしれないです😭

えび
岡山イオンではないですが、
倉敷イオンのキッズリパブリックの中にもトミカで遊べるスペースがありますよ😀
岡山イオンのスペースよりは少し広めだと思います!
-
ゆずぽんちゃん
ありがとうございます!
岡山イオンだけじゃなくて倉敷イオンがあるんですね💦
そこから情報不足でした。。
キッズリパブリックって言う
コーナーにトミカで遊ばせられる所があるんですね❤️
調べてみます!!- 7月15日

みみ
津山まなびの鉄道館でプラレールがやってくるっていうのを昨日保育園からお手紙もらってきました!
津山だと少し遠いですかね?
-
ゆずぽんちゃん
ありがとうございます😊
津山まなびの鉄道館
気になるので探してみます(^^)- 7月18日

ママリ
おもちゃ王国はプラレールもトミカの部屋もかなり広く、部品も沢山あるので、年4回以上行けるのであればおもちゃ王国の年パスオススメです☺︎
年パス1年間で5000円なんですが、子供本人と大人が無料になるので、1回親子で1400円分のお得になります☺
下の子は2歳になるまで無料なので、幼稚園帰りにフラッと連れて行ったり、日曜に旦那に任せて連れて行ってもらったりしていました。
年パス持っていたら同伴は100円引きの大人は700円で入れるのと、誕生月には乗り物のフリーパス半額券がもらえました。
この時期だとプールもあるんですが、赤ちゃんから入れるのと膝下くらいの浅いプールが子どものプール代500円(大人、赤ちゃん無料)だけで遊べるのも私は良かったです。
基本遊べるお部屋は室内なので、下の子も床の上で自由に寝かしたりハイハイさせたり出来たので子どもも親も大好きな場所でした☺
お昼も持ち込み可、ベビーフードも総合案内で売ってましたよ✩
-
ゆずぽんちゃん
すっごい詳しく教えていただいてありがとうございます!
年パス便利そうですね✨- 7月18日
ゆずぽんちゃん
ありがとうございます!
おもちゃコーナーの一角にあるんですね✨