
コメント

りんこ
遊んで欲しいんじゃないですかね??
わたしも家事やご飯の準備しなきゃ!と思っておもちゃを渡してそのままにするとごねることはあります!
でもなんでも完璧になんて無理なので、夜寝てからできることは放置!笑
むぎゅーってしたり高い高いを軽めにしたり、しんどい時はeテレを録画して付けたりしてます!
ちょっとずつ一人遊びが長くなるといいですね^ - ^
りんこ
遊んで欲しいんじゃないですかね??
わたしも家事やご飯の準備しなきゃ!と思っておもちゃを渡してそのままにするとごねることはあります!
でもなんでも完璧になんて無理なので、夜寝てからできることは放置!笑
むぎゅーってしたり高い高いを軽めにしたり、しんどい時はeテレを録画して付けたりしてます!
ちょっとずつ一人遊びが長くなるといいですね^ - ^
「生後7ヶ月」に関する質問
生後7ヶ月と8日です ミルク飲まないのがずっと悩みです。 生後5ヶ月離乳食開始 生後6ヶ月二回食開始〜今に至ります 保育園に行く子は三回食を始めてたりしてるみたいですがうちも始めてもいいと思いますか? それとも根…
最近、こうやって足をピーンとするようになったんですけど、これって立つ前兆ですか? 今はずり這いみたいな感じで、まだまだはいはいもしてないんですけど…😥 しかも、生後7ヶ月で早すぎますよね💦
離乳食を、辞めたいです。 生後7ヶ月です。 スプーンに興味を持つのが早いのか 生後5ヶ月後半から、自分で手に取って 口に運んでいました。 最近、動きが活発になってきて スプーンの先端を持つから 食べ物は全部手につく…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
か
コメントありがとうございます😢やっぱり構ってほしいんですかね😭とてもとても可愛いんですが一日中ヒーヒー言われてしまうので困り果ててます😩。笑 構ってほしいんだな~と思っていっぱい遊んでみます😄