※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じじ
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜5、6時間連続で眠る方法について相談です。2、3時間で起きてしまい、ミルクをあげてもなかなか寝付かず、一日中泣いている状況でメンタルが疲れています。

生後2ヶ月、完ミの方にお聞きしたいです。

どうしたらまとめて5、6時間寝てくれるようになりますか…

2、3時間で起きてしまいます。起きてはミルクをあげるのですが、ミルク飲んだあとすぐには寝てくれず、1時間や2時間してから寝てくれます。

一日中泣いてばかりですし、そろそろメンタルがやられてきました…
せめて夜寝てほしいです、、

コメント

はじめてのママリ

生後2ヶ月でまとめて寝てくれる子はそんなに居ないと思いますよ😅もうすぐ4ヶ月なりますが、うちの子も最近まとめて寝てくれるようになったので💦

おもち

その頃は2.3時間
寝ても4時間ほどでしたよー!!!
そんなもんです😌

雨が降ってなかったら
少しお散歩するといいかもですよ!!

もか

2ヶ月だとそんな感じだと思います😂
昼間にお散歩や日光浴して、だんだん昼と夜の区別がついたら、寝てくれるようになるかもしれません!

R

上二人、その頃はそんなもんでしたよ!
と言うかそう言うもんです😣💦💦
寝不足つらいですよね…

5,6時間なんて半年以上たってやっとでしたよ😅
寝る子はどれだけうるさくても寝てるし
寝ない子は何をしても寝ないんですよね…
個性ですかね。

2,3時間寝てくれるならラッキーと思うしかないですね…娘たちは抱っこをしてる間しか寝ない子だったので、抱っこしながら壁にもたれ掛かって寝たり、ラッコ抱きで寝てくれた時はラッキー🙌くらいでした😂
赤ちゃんは"夜行性"なので、
まだまだリズムもなにもないですしね…
3,4ヶ月くらいしたらなにか変化があるかもしれませんが…
誰か頼れる時間はないですかね?💦
それか抱っこしてて落ち着いてくれる時間があるなら、抱っこしながらでも寝るとか、何かしらして寝ないと、つぶれちゃいます😣

じじ

そうなんですね💦
調べたら5.6時間まとめて寝てくれるって投稿が多かったので💦
でも安心しました!今日からまた頑張ります( ^ω^ )

なお

ミルクが足りてないのかも知れませんね🤔
哺乳瓶の乳首のサイズは月齢に合ってますか?サイズアップしたらもっと飲んでくれるようになって夜寝てくれるようになるかも知れません☺️
ホワイトノイズも良いですよ

あと、うちもそうですがお腹が苦しくて長く眠れないのかも知れません。うちは綿棒浣腸したらスッキリして泣き止みます