![41歳初育児中](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中のホルモン補充についての相談です。妊娠5週でエストラーナテープやウトロゲスタンを服用中。妊娠後も続けるべきか悩んでいます。
不妊治療ホルモン補充周期で妊娠した方にお尋ねしたいです。
妊娠判定陽性後もホルモン補充を続けましたか?なくなりましたか?
今妊娠5週ですが、未だにエストラーナテープとウトロゲスタン膣錠に血栓回避用のバファリンを服用中です。
クリニックの先生に妊娠を継続するためには必要とのことでたくさん処方されました。きっと2、3ヶ月分くらいあります。
ウトロゲスタンに関しては妊娠判定後から始めました。
妊娠するとホルモンがたくさん分泌するから補充の必要がなさそうに思うのですが、皆さんはどうだったでしょうか?
- 41歳初育児中(4歳10ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
卒院する9週までホルモン補充してました❗
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
顕微にて妊娠しました🤰
ホルモン補充での移植の場合は、しばらくはホルモン補充が継続必須だと思います!
だいたい9wくらいまでですかね?
私はエストラーナテープとワンクリノ で9wまでの予定でしたが、9wの時に1度だけ出血があり薬を使えるMAXの12wまで継続しました!
-
41歳初育児中
やはり膣剤は流産出血対策なのですね。
初めての着床なので大事にしたいと思います- 7月15日
-
ママリ
初期は自発ホルモンがでないので、ホルモン補充必須みたいです😊
私もやっと授かった赤ちゃんなので、不安なお気持ち凄くわかります😖
しばらくホルモン補充大変だと思いますが、赤ちゃんの為にもママ頑張ってください👍
赤ちゃんスクスク育ちますように❤️- 7月15日
41歳初育児中
最低でも9週までは継続するんですねー
もうすでに膣剤はがうっとおしくなってます
お腹の子を思い頑張って続けます