![♡♡yuimam♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月の赤ちゃんがストロー練習中。最初は戸惑いつつも、最近は自分で吸えるように。飲む途中で口から出してしまうが、そのうち上手に飲めるようになるでしょうか?果汁でも同じ反応。
5ヶ月とともに離乳食、ストロー練習を開始して1週間経ちました!
ストローの練習に関してなのですが、みなさんにご好評のリッチェルを使ってます。
初日からストローを咥えて遊んでいました。
こっちで出してあげて、最初はびっくりして終わり。
最近は口にすこし入るように飲んでくれました。
昨日ぐらいから時々自分で吸えるようになったのですが、
吸ってそのままダラーっと口から出てを繰り返してます。
そのうち口から出さずに飲んでくれるようになりますか?
みなさんはどんな経過でしたか?
ちなみに麦茶をあげてます。
なんだこれ?みたいな顔してます笑
果汁でも同じ反応です。
- ♡♡yuimam♡♡(7歳, 9歳)
コメント
![Raimama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Raimama
初めまして(*´∀`)
9ヶ月のママをしています!
ストロー練習早いですね(°▽°)
家は8ヶ月から始めましたが、
始めは紙パックで練習しました‼
口にストロー入れたら紙パックを押してあげて
口から出しましたが日に日に上達しました‼
後は、私が子供の前で大袈裟にスーって吸って見せました‼(笑)
その後コツを掴めたのか自分でも上手に吸えました‼
飲み物は5ヶ月から野菜ジュースをあげてました‼
今でもジュース類は野菜ジュースのみです(^_^)
回答になれば良いのですが。
![ポインコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポインコ
一緒でしたよー!
吸った分ダラ〜っと出してました(^_^;)
離乳食が進んで食べる量が増えてきたら喉が乾くのかゴクゴク音立てて飲むようになりましたよ(^-^)/
今でもいらない時は吸うだけ吸ってダラ〜って出します(°_°)笑
うちもミルク以外受け付けない子でしたが、今では麦茶や白湯結構飲むようになりましたよ〜(*^◯^*)
-
♡♡yuimam♡♡
コメントありがとうございます!
やっぱり出しますか!!
今でも出すんですか(*゚д゚*)!
可愛いですね♡笑
慣れたら大丈夫なんですね!
うちは完母なので、すごしでも早くストローに慣れてほしくて(´-ω-`)- 3月25日
-
ポインコ
今は出すだけでなく、自分で持ちたがるので持たせると振り回して遊ぶのでいつもストローからお茶が溢れて大惨事ですよ(´Д` )笑
うちの子は2週間ぐらいで慣れましたが、本当にゴクゴク飲むようになったのは2回食になってからでしたね〜(^ ^)- 3月25日
-
♡♡yuimam♡♡
振り回すの大変ですね!!笑
二回食ぐらいで安定してくるんですね!
根気強く続けなければ😤!- 3月25日
![タケ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
タケ子
うちも5ヶ月から麦茶あげてましたが、最初はスプーンで味に慣れさせてから、ストロー練習させました。
知ってる味だと突然口に入ってきても、すぐゴクゴク飲んでました。
-
♡♡yuimam♡♡
コメントありがとうございます!
なるほど!
スプーンで慣れさせればいいんですね!
やっと1週間で慣れたのか少しずつ飲んでくれました!
果汁とかはスプーンで慣れさせてからにしてみます∩^ω^∩!- 3月25日
![なる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なる
私も今7ヶ月の娘に、5ヶ月からリッチェルので練習しました。
うちもだらーっと出してましたが、練習するうちに飲めるようになってきました(^^)
今は自分が飲む量を調節できるようになったらいいなぁって思っています。すぐむせるので(笑)
-
♡♡yuimam♡♡
最初はダラーって出すんですね!
自分で調節できるようにうちも頑張ります!
むせちゃうんですね!
いっぱい飲みたいんですかね💕?- 3月25日
![ゆいちゃんママ( *´꒳`* )](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいちゃんママ( *´꒳`* )
うちの子も五ヶ月頃から初めて今ではとっても上手に飲みますよ❤️口から出さないです!
ただ嫌いな味だと出してきます😓
-
♡♡yuimam♡♡
2ヶ月ぐらいするとちゃんと飲めるようになるんですね!
続けて頑張ってみます!
口から出さないの偉いですね!
飲めるようになっても、新たな課題が!笑- 3月25日
-
ゆいちゃんママ( *´꒳`* )
ちょこちょことは二日目から飲んでましたが
久しぶりに間あいてたけど上げてみたら上手に飲んでました♪
完母なので上げるのがめんどくさくて、、、(笑)- 3月25日
-
♡♡yuimam♡♡
あら!
2日目からって賢い子ですね!
わかります。
わたしも母乳なんで、面倒だなーと思いつつもここでやめたら今までが!と思いやってます笑- 3月25日
-
ゆいちゃんママ( *´꒳`* )
新春を迎え皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げますやっぱりめんどくさくなりますよね😓
用意してもカミカミして遊んだりおっぱいがいいと言われたり、、、(笑)- 3月25日
-
ゆいちゃんママ( *´꒳`* )
ごめんなさい😭なんか変なの打ってました😓😓
- 3月27日
![びっくりゆかぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
びっくりゆかぽん
うちは6ヶ月からマグマグや紙パックでストロー練習を始めましたが全然できず、7ヶ月終わりでリッチェルで飲ませたらすぐに飲めました!しばらくはむせたりしていましが9ヶ月の今はほとんどむせなくなり、飲む量を自分で調節できるようになり、ゴクゴク麦茶を飲んでますー☆完母ですが最近は離乳食も3回になり母乳を欲しがらなくなってきましたー!
-
♡♡yuimam♡♡
コメントありがとうございます!
やはりリッチェル素晴らしい!笑
母乳欲しがらなくなったの羨ましいです(´-ω-`)!
早くストロー上手になってほしいです😤!- 3月27日
♡♡yuimam♡♡
コメントありがとうございます!
ちょっと早いかなーと思いましたが、始めちゃいました∩^ω^∩!
やはり最初はダラーって出すんですね!
安心しました!
大袈裟に見せる光景想像すると面白いですね♡!
野菜ジュース!
栄養摂れそうですね!
Raimama
他にも哺乳瓶の乳首以外に慣れさせる事など
マグマグとかで、自分で持つ練習なども一緒にしてみるといいかもしれません(*´-`)💕
ストロー覚えてくれると外出先でも楽ですよ🙆✨
恥ずかしいですけど、やってみて、覚えてくれると凄く嬉しいです☆
もう少し大きくなったらやってみて下さい!(笑)
誰でも始めから上手な子はいませんから大丈夫です(^_^)
離乳食だったりストローだったり上手に進むと良いですね💨
赤ちゃん本舗とか西松屋とかで売ってるので試してみて下さい♪
1:1でジュースとお湯で割ってあげるとお腹がビックリしませんよ\(^_^)/
♡♡yuimam♡♡
そうなんですよね!
外出が楽になるんですよね(´-ω-`)!
自分で持ってくれたら更に楽だ〜〜!
わたしもよくオーバーリアクションで子どもと接してます笑
子ども接するときは恥とか気にしてられないですよね🤗💕
段々慣れたら色んなもの飲ませてみます♡