
4歳半と2歳の姉妹のママです。上の子に冷たい言葉を言ってしまい、毎晩反省するも、次の日も同じような日になります。
4歳半と2歳の姉妹のママです。
毎日姉妹喧嘩、頭ではダメだと分かっているのに
上の子に冷たい言葉を言ってしまいます。
「本当に〇〇(上の子)は意地悪」
「もう本当にヤダ」
そんなことばかり言ってしまいます
もちろん喧嘩も上の子が100%悪いわけではありません。
ちょっと下の子がおもちゃを触った(今使ってない)だけで大きな声を出したり
あっちに行ってと小突いたり
片付けもこれは〇〇(下の子)が遊んだやつだから片付けない
などほんと些細なことです
自分の心が狭すぎて毎晩反省するのに
結局次の日も同じような日になってしまいます
- ママリ
コメント

ママリ🔰
たぶん、おこめさんが下の子を庇うことに対する嫉妬だと思います(^^)

マリー
わかります。
男の子二人ですが毎日喧嘩ばかりしてて怒鳴ってます。
だめなのは、わかってるんですけどね。
-
ママリ
分かります😢
怒って後悔の無限ループです- 7月15日

(*まーひ*)
うちも同じです!毎日、大変ですよね…(´д`|||)
お疲れさまです!
すぐオモチャの取り合い。どっちが先にジュース、お菓子を貰うか…などなど。怒りたくなくても怒ってしまいます(T-T)
-
ママリ
我が家だけでなくちょっとホッとしました😭- 7月15日

4姉妹ママ
うちの1番目2番目も毎日すぐ喧嘩でいやになります(TT)
仲良くするときはしてるんですか..
お姉ちゃんがつねったー!
妹が嫌な顔してるー!等、沢山ありすぎます😥😥
-
ママリ
分かります。仲良しの時もあるんですが7割喧嘩です😔- 7月15日

はじめてのママリ
わかります
わかりすぎます😂笑
もうすぐ4歳と3歳になる娘がいるのですが毎日姉妹喧嘩です😂
次女も悪いときありますが基本長女が怒って次女に手を出すので長女ばかり怒っています😔
次女は長女にちょっかいかけるくらいで手を出すことはほとんどないので怒られる機会が姉妹喧嘩の時は長女より少ないです😓
もうすぐ3歳になるのに次女はまだ赤ちゃんみたいな感じで甘えん坊でそれが可愛くて😂
なるべく2人の前では差別しないようにしてますがやはり次女が一番可愛く思ってしまいます長女には申し訳ないですが、、😭😭
それでも長女はいつも頑張っていて我慢してくれてるとは思います。
まだまだワガママで女王様気質ですが長女ばかり成長を感じてすっかり幼児でお姉ちゃんなんだなぁと思うことが多くて😭
お姉ちゃんなんだから!とは言わないようにしてますが言わなくても長女ばかりに我慢させてしまっているのは申し訳ないなとも思ってます、、😢
-
ママリ
分かりすぎます😔
平等に平等になんて思っていても下の子のすることは可愛く思えてしまいます。もちろん上の子も可愛いのですが、もうああいえばこういう年頃なので私とも喧嘩は多いです😔
上の子にもっと優しく寛大になりたいです😭- 7月15日

しーまま
どうしても「お姉ちゃん」という前提で接してるからじゃないですかね?
双子ちゃんだと思って接してみてはどうですか?
無意識にお姉ちゃんに我慢させる機会が増えていないですかね?😭💦
-
ママリ
お姉ちゃんという前提で接していますね、、、
我慢させる機会も多いと思います、、😭- 7月15日
-
しーまま
双子ちゃんだと思えば、上の子だけ我慢させることはなくなると思いますよ😊
お姉ちゃんという前提で接してると、アダルトチルドレンになりやすいですしね💦
うちの姉がまさにそれで、未だに義兄に対しての承認欲求や甘え方、試すような行動などがものすごいです😭
とにかく全ての行動には理由があるので、話を聞いてあげるのが大事ですよ☺️
聞いて認めてあげて、じゃあ、だからといってそれはしていいことかな?と聞いて、正しい答えが選べたら褒める。今度からやめるって約束してくれる?と聞いて、うんと言えたら褒める。とにかく最後は褒める形で終われれば最高ですね👍✨- 7月15日
-
ママリ
最後は褒める。明日からやってみようと思います。
ありがとうございます😭😭- 7月15日

ゆ*m
うちもそうです😭
「なんでそんな事ばっかり言うの?」
「今違うので遊んでたのになんでこっち来て○○(弟)のおもちゃ取るの?」
とか…。しまいには
「喧嘩するなら向こう行ってよ!」とか言っちゃって
あー…。って反省するんですけど
また注意してすぐ喧嘩して
叩いたり突き飛ばしたりするので
何なのもう!ってなっちゃうこと多々です…。
でも最近、下の子がかなり言葉や状況を理解してきたので
見ていて下の子が悪かったところを
先に上の子の目の前で下の子を注意するように変えたら
ほんの少しマシになりました💦
そしてその後、だけど叩いたらダメだよね?と今度は上の子を注意すると
素直にうん、○○くんごめんね。とか言うようになりました😭
とは言え私も1日これが続くと
イライラしどおしで
なかなか優しく声掛け出来なくて反省ばかりです(;_;)
-
ママリ
同じすぎです😭😭
私も同じようにしてみようと思います。
優しくなりたいです😭- 7月15日
ママリ
多分というかそうなんだと思います😔頭では分かっているのに冷たい言葉が出てしまって後で後悔してしまいます。
ママリ🔰
冷たい言葉を言う前になんでそんなことをしてしまうのか、優しくじっくり話を聞いてあげてみてはどうでしょうか(^^)