
コメント

きこ
かにぱんは卵不使用ですヨ☺
ミルク味で大人が食べても美味しいです😀
息子は赤ちゃん本舗などにあるお野菜パンも好んで食べてました。
赤ちゃん本舗にはかにぱんのミニサイズもあります😀

22ママ
基本的には入ってるのでそういう場合はもう自分で作るしかないと思います…
あとは赤ちゃん用の離乳食のところにあるレンチンの蒸しパンとかですかね?
-
まーこ
ですよね😭
レンチンのなら入ってないですかね!見てみます💡- 7月14日
-
22ママ
うちの子も卵ではないですがアレルギーありました。
完全除去っていうのは初めて聞いたので、そうなると難しいですよね…
うちの先生は、少量ずつ食べさせて克服する感じの指導でしたので、アレルギーの対応はそういうものと思ってました。
卵の完全除去となるとなかなか難しそうですね…- 7月14日

竹麻
うちの娘も卵アレルギーです。
ミニカニパンを朝食にあげてます。
手で持ちやすく喜んで食べてます。
あとサンドイッチ用のパンも焼いてあげると喜びます。
-
まーこ
ミニかにぱんってあるんですね😂
いつもパン耳は私のお腹ですが飽きちゃいました😫
焼いてあげるのもいいですね!- 7月14日

natuki
山崎のゴールドシリーズは入っていないですが、シンプルなパンじゃないのでまだ先ですね💦
完全除去とのことですが、それでOKですか😣?
うちも卵アレルギーでしたが、どんどん食べさせて今では少し半熟な卵焼きでも何でも食べられますよ💡
古い先生の考え方では完全除去ですが、それだと結構先まで食べられないので外食とか可愛そうな思いしちゃいます💦
甥っ子もうちの娘と同じアレルギーのレベルで完全除去していましたが、4歳でやっと食べられるようになりました😥
考え方次第ですが、そういう病院に相談してみるのもいいですよ!
-
まーこ
卵あげる前から判明して、普通なら少しずつあげていいけどあまりにもレベルが高すぎるから一歳まで除去っていわれたんですよね💦
今度の検診で聞こうと思ってました‼️
卵食べられたらだいぶレパートリー増えますよね😭- 7月14日
-
natuki
そうなのですね💦
うちもレベル高かったのであげていくの怖かったですが、一歳からどんどん進むと良いですね😣✨
あとはホットケーキミックスと牛乳(ミルクでも)混ぜてレンチンでふわふわ蒸しパン作れますよ😳!!
ホットケーキミックス使うようになったらぜひ💡- 7月14日

ままり
超熟の食パン入ってなかったと思います!
まーこ
かにぱん!一度あげたことがあります🙌
そこまでパサパサしてないし、もう一度あげてみます🦀