※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

外出時のトイレトレーニングでの不安や床の汚れについて、どう過ごしているか教えてください。

トイレトレーニングしている時に外出してトイレが分からないと不安になりませんか?
漏らすこと前提で普通のパンツを履かせると床が汚れたりしますよね?そういう時どうやって過ごしてますか?

コメント

deleted user

不安です!なので一応はオムツ履かせて行きますがトイレって言われたら連れて行ってます🙆‍♀️
パンツの時も今までと同じで過ごしてます!漏らしたら拭いて着替えてって感じです(笑)
自分から言えるようになるまでは頻繁にトイレは?って聞いてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。着替え持ち歩いてますが大変ですよね。自分から言えるようにはなりましたが間に合わず焦ってしまいます。
    オムツ卒業しないととは思ってますがまだ取れそうにありません。

    • 7月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちも最初はなかなか上手くいかず、焦りましたが大好きなアンパンマンのシールを買って上手にできたら貼るようにしたらかなり上達しました😊もし試してなかったらやってみてください💕試してたらすいません💦💦

    • 7月15日
よつは

私はパンツの上からオムツを履かせたり、2層のトレーニングパンツの中に吸水パッドを貼ったりしてました!
あと、外出はトイレの場所が分かるところしか行きませんでした😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。吸水パッド嫌がってつけてくれなかったんです。
    パンツの上からオムツも今やっている最中ですがドキドキしてしまって。。 トイレの場所大事ですね。

    • 7月14日
  • よつは

    よつは

    吸水パッドって、子供用のは分厚いので大人用のポイズって商品を使ったことあります(笑)トレーニングパンツによっては2層になっている部分が乾きやすいように別れるタイプがあるのですが、その間に入れてました。敏感な娘でもパッドに全く履いてくれたので重宝しました🤣

    • 7月14日