※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みきてぃ1123
妊娠・出産

ウテメリン錠の効果について皆さんの経験を教えてください。

ウテメリン錠飲んでる方に質問です💨💨


第1子も今回もウテメリン錠飲んでるのですが効いてる気がしません😓

最初の子の時は35wで1週間だけですが入院しました。
その時、点滴もしてましたが張りありました。
点滴で治まらない張りが、錠剤1錠で(1日3回、各1錠)治まるはずが無いと今回も思ってるんですけど…😓

処方の仕方も病院によって違うみたいだし。
皆さん、どうですか❓❓

コメント

奈々ゝ

私も昨日まで飲んでましたが
効かなかったです😥
12:00と14:00に飲んで効かずそのまま入院になりました😱

効いてないなら病院行かないと不安ですし
あんまり頻繁なら受診して下さいね😣

1日3回の1回1錠が基本でしたが
夜張ったら飲んで良いと言われていたので
1日4回~1日5回飲んでもあんまりでした💦

  • みきてぃ1123

    みきてぃ1123


    ですよね〜。
    最初の子で入院になってたんで、今回は上の子も居るから入院になると困るので今まで以上に気を付けてはいるんですけどね💦
    前回があるから病院には検診の度に少し大袈裟位に言ってるんですけどね…😓Aerolitheさんも上の子居るのに入院ってキツイですよね💦

    • 7月14日
  • 奈々ゝ

    奈々ゝ

    少しの間でも入院はお子さん居ると大変ですよね💦
    大袈裟に言って対応変わらずなんですね😣

    私もいつまで入院か確定してなくて💦
    一応4週間と言われましたが
    まだ分からないと看護師さんに言われて😣
    娘のことや旦那のこと考えると色々キツイです💦

    • 7月14日
  • みきてぃ1123

    みきてぃ1123


    旦那さんが面倒見てるんですか❓
    うち、とりあえず実家に住んでて母がいるんでギリギリ面倒見てもらえる感じですけど、旦那さんしか頼る事出来ない方ってどうするんだろうって本当疑問に思ってて🤔
    うち、実家じゃなかったら旦那がBARの仕事(自営)なんで絶対面倒みれない状況にあったんで。

    • 7月14日
  • 奈々ゝ

    奈々ゝ

    基本旦那が見てます😊
    幸い平日は保育園があるので
    旦那には少し勤務時間をずらして対応してもらう予定です😊

    私の実家が遠く両親がまだフルで働いてるので実家には頼れないんですよね😅

    自営で夜メインのお仕事だと旦那さんには中々頼れないですね😣💦

    • 7月14日
  • みきてぃ1123

    みきてぃ1123


    ですよね☝️やっぱり時短とかしてもらって面倒見てもらうしかないですよね…
    うちも実家暮らしとはいえ母(片親なので)も正社員で働いてるので休んで見てもらうのも心苦しいですが、もしもの時は頼まざるおえないので…あとは旦那も従業員に任せるか…どちらにしてもやはり入院は避けたいです😣

    • 7月14日
  • 奈々ゝ

    奈々ゝ

    お母さんもお母さんでお仕事してると大変ですよね💦
    もう先生に
    「私このままで入院にはならないですよね!?急に言われても対応出来ないので出来ることはしたいです!」
    くらい言わないといけないんですかね😵
    入院ならないことお祈りしてます😊

    • 7月14日
  • みきてぃ1123

    みきてぃ1123


    本当、そうですよね☝️
    子供の事もあるし、急に言われてもこっちも対応出来ない😣ってなりますし…
    上の子の時は自分が入院するだけだったから良いものの…それだって35週頃にやるNSTの検査で緊急の入院で焦りましたもん💦次の検診の後がNST予約になると思うので無事に通過出来れば良いなと思います😥Aerolitheさんもお身体お大事にしてくださいね❗️

    • 7月14日
ゆっち(^-^)

1日6錠飲んでましたが効いてる気しなかったです😅
でも一応ちゃんと飲んでます🐱

  • みきてぃ1123

    みきてぃ1123


    週数同じ位ですね😊
    上の子の時もありましたか❓
    私、8ヶ月の時に(上の子)自宅にて絶対安静の指示で35週で入院だったんですけど、処方増やされる事も無くで。今回も頻繁に張ることは言い続けて子宮頚管少し短くなってても気をつけてね☝️の指示のみ😑そんなもんなんですかねぇ💨

    • 7月14日
  • ゆっち(^-^)

    ゆっち(^-^)

    上の子のときはマイナートラブルなにもなく出産に至りました☺️
    子宮けいかんらどれくらいですか?
    うちの病院は2センチきったら入院です
    30週のときに出血あって病院行ったら入院しますか?とは聞いてもらいましたが、上の子の預け先がなくそのまま自宅安静中です😅
    2.4センチのときに4錠になりその後の出血で6錠になりました😵

    • 7月14日
  • みきてぃ1123

    みきてぃ1123


    今回は、気を付けているせいか今のところ32mm(前回の検診)あったので週数的にはそんなもんかと🤔
    上の子の時は8ヶ月の時に29mm切ってたので自宅安静の指示を出され35週の入院の時は19mmでした。とりあえず、正期産までは😣と今回も願うばかりなんですけど💦

    • 7月14日
  • ゆっち(^-^)

    ゆっち(^-^)

    32ミリなら確かに問題はなさそうですね
    張りが多いと不安でしょうが、その張りが子宮けいかんを短くするような張りにはなってないんでしょうね🤔
    私29ミリのときでも薬1日3回でしたので同じような対応だと思います🐱
    もし気になるなら薬増やしてみたいって相談したほうがいいと思います🙆
    1日6錠飲んでても30回以上張ってましたけどね😅

    • 7月14日
  • みきてぃ1123

    みきてぃ1123


    あたしも夜は1時間に酷いと10回(最低)は張ってるんで、1日の回数にしたらかなりだと思いますが…
    とりあえず、このままの安定を願います😓

    • 7月14日
  • ゆっち(^-^)

    ゆっち(^-^)

    1時間に10回はヤバイです😅
    薬増やすかNSTつけてもらうとかしたほうがいいと思います😱💦
    早産マーカーってのもあります
    陽性なら2週間以内に生まれるみたいで私は陰性だったのですが、そんな検査もしてもらいました…
    お金はかかるけど是非やってもらってください😅
    次の健診までに陣痛アプリつけるのもありだと思います
    実際に記録見てもらうのも大事かと…
    陣痛/張りカウンターっての使ってます

    • 7月14日
  • みきてぃ1123

    みきてぃ1123


    上の子の時もそうでしたよ😑
    今回も言ってるんですけどね💨💨NSTも上の子の時に仰向けが絶対だと思って我慢してたせいで(仰向け寝だと張りが酷くて張り逃し出来る横向き寝が良かった)継続的な張りがきて緊急入院になっちゃったんですよ💦今回も同じなんで張り逃ししてもいいか聞いて検査に挑まないとと思ってるとこです💦

    • 7月14日
  • ゆっち(^-^)

    ゆっち(^-^)

    同じ先生なんですね😵
    前回のことも考慮したりはないんですね😅
    このままなにもなく生産期はいれますよーに😆✨

    • 7月14日
さくら

2人目で切迫で入院、
3人目妊娠中で安定期からずっとウテメリン飲んでました。
27wから張りが多いので1日4回にして自宅安静してましたが、
昨日の検診で入院になりました😭

あまり頻繁に張るようなら、検診待たずに病院に相談した方がいいかと思いますよ~

  • みきてぃ1123

    みきてぃ1123


    週数同じ位ですね‼️
    私も今回は前回の経験があったため早い段階から張りがわかったので安定期頃から処方してもらってます😓痛みはほとんど無いんですけど、夜は特に(1日の終わりのせいか)張りが酷い💦それは毎回の検診で大袈裟位に言ってるんですけど、内診してまだギリ問題ないせいか『安静に』だけ😑週明け検診なのであと少し頑張ってもらいたい😣💦

    • 7月14日