※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆ
子育て・グッズ

前回の質問で誤解があったようです。耳かすが耳甲介舟についていたので友達が赤ちゃんの耳を洗っていないのか心配です。

前回画像の質問をしたところ耳の中の耳かすのことだと思ってしまった人たちから否定などを受けました💦
再度聞きます。耳かすがついていたのは耳甲介舟のところです。全体的に耳貸すで白くなっていたので、友達は赤ちゃんの耳をしっかり洗えてないのかなって。

コメント

deleted user

汗疹は肌弱かったりあせっかきだったりするとちゃんと洗ってあげててもなっちゃいますよぉ(;TДT)

うちの子も毎日お風呂いれててもあせもできちゃってましたし。

あとおでぶちゃんとの事ですが…、おでぶちゃんちゃんと洗ってても首とか真っ赤になっちゃったりします(;TДT)

我が子数名なっちゃってました。
かなりおでぶちゃんが数名いたので。


耳かすは…漢字読めなくてどこのぶぶんについてるのかわからず…。すみません。

  • あゆ

    あゆ

    5きっずままん(28)さん

    • 7月14日
  • あゆ

    あゆ

    息子も友達のこと同じ六キロより少し上でした。同じく汗っかきで、首回りに垢は多少できたときもありましたが、友達の子供異常じゃなかったので不思議に思ってしまいました🤔

    • 7月14日
  • deleted user

    退会ユーザー


    肌弱かったりするとちゃんと洗っててもなりますよ。

    アトピーだったりするとお風呂しっかりいれてても薬塗ってても体調の変化で悪化したりしますし。

    耳の写真ありがとうございす!
    そこの部分ですね!

    • 7月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    他の方の回答拝見させていただきました。

    もしかして、ワンオペかな?
    そして親に頼ってるわけでもないかんじかな??


    と思いました。


    お子さんが二人いるとのことで、手抜きではなくただたんに大変だと思いますよ。

    わんおぺだったら。のはなしですが。


    私もワンオペなのでさっさっさーとやっちゃうことおおいです。

    • 7月14日
  • あゆ

    あゆ

    すみません💦ワンオペって何ですか💦

    • 7月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    旦那さんが夜遅かったり、シングルマザーだったり、親も頼らず一人で育児しているひとのことですよー。

    • 7月14日
  • あゆ

    あゆ

    ありがとうございます💦
    旦那は夜遅いかと思います。
    親は友達には両親がおらず、3歳から祖母、祖父に育ててもらっていて年も年で、結婚後にアパートに引っ越しました。
    頼れるのは旦那の両親ですが、車で30分で農業の仕事なので頼れません。

    やはり忙しいからってのが大きいんですね

    • 7月14日
  • deleted user

    退会ユーザー


    一人で育児やってたら、上の子見ながらお風呂だったりするとてんやわんやですよー。

    ご友人であれば、色々知ってること教えてあげたり出来るときは協力するよーなど声かけてあげるだけでも救われると思いますよ。

    私も友達が親も旦那もいないですが、私が近くにいるからと徒歩五分の距離に引っ越してきました。

    私の知ってる育児などのアドバイスしたり、体調崩したときや仕事で帰りが遅くなるときとかは子供を我が家で預かったりしてますよー。

    • 7月14日
  • あゆ

    あゆ

    そうなんですね😄そういう声がけすればもっといい友達になれますよね!ありがとうございます!参考になりました!

    • 7月14日
はんぶんお月さま

耳甲介舟と書かれてもどこか分かりませんが…穴のまわりということですかね?
耳垢で白くなるほどと言うならそうなんじゃないですか?
汗疹も含めしっかり洗えていないと思うなら教えてあげたらどうですか?

  • あゆ

    あゆ

    上の投稿者の方のほうに画像をつけさせていただきました💦
    前の投稿でもおしり拭きでもいいから気づいたときにふくとなおるの早くなるとさらっと教えました。友達も「あっ、おしり拭きっててもあったね」と納得していました。

    • 7月14日
りんちゃんママ

その友達がなんとも思ってないなら余計なお世話ですね😂
ちゃんとお風呂に入れてないでそうなったにせよ、よそはよそ、うちはうちでいいのではないでしょうか〜?

  • あゆ

    あゆ

    よそはよそでいいんですけどね😄
    子供二人の面倒を見るのも忙しくて手抜き状態になっているのかもしれないですが、気になってしまい😥

    • 7月14日