雑談・つぶやき 先月大阪から兵庫県加古郡に引っ越してきたばかりで知り合い、ママ友、知… 先月大阪から兵庫県加古郡に引っ越してきたばかりで 知り合い、ママ友、知ってる場所とかなく 毎日子供と家にこもりっぱなしです😭 同じくらいの月齢のお子様がいてる方と仲良くなりたいです!!! 最終更新:2019年7月15日 お気に入り 1 ママ友 月齢 兵庫県 加古郡 引っ越し ありんこ(3歳2ヶ月, 5歳10ヶ月) コメント 晴さやかりん🐶🗿 こんにちは😃 加古郡に住んでます🌟 大阪から来られたんですね✨ 月齢は違うんですけど、良かったらお話しませんか😊? 7月14日 ありんこ こんにちは😃 是非お願いします!!! 7月14日 晴さやかりん🐶🗿 よろしくお願いします🌼 稲美ですか?播磨町ですか? 私は播磨町です😃 7月14日 ありんこ 私も播磨町です! 同じで嬉しいです😁 7月14日 晴さやかりん🐶🗿 あっ、播磨町ですか! 同じで嬉しいです😆 私も、支援センターとか行くのが苦手で、下の子と、ほとんど毎日引きこもってます😭 近所に、歩いて買い物行って、ちょっとお散歩する程度です。 上の子はもう大きいので、学校行って帰ってきたら、友達と遊びに行ったりとかで、忙しくて構ってくれないので(笑) 下の子、保育園の申請出してるんですけど、待機児童で入れなくて、子どもも退屈しています💧 7月14日 ありんこ 支援センターには毎月体重計りに行くくらいで 行ってももうママ友同士でグループ出来てるし ただ子供と順番待ちしてるだけです。笑 3日に1回買い物に行くくらいで 後は旦那が休みの時に外出する感じですね😅 そうなんですか? 私も入れるときなかなか入れないかもしれないですね💦 7月14日 晴さやかりん🐶🗿 支援センター行ってるんですね✨ 北か南、どちらのセンターですか? やっぱり、ママ友グループできてるんですか…😫💦 なんか、行きにくいですよね~(笑) 保育園、今、未満児は結構待機出てるみたいです😢 買い物は、車で行く時は、近場では、二見のヨーカドーとか行きます、赤ちゃん本舗があります👶 食料品の買い物だったら、マルアイが安いです(笑) 産後まもないのに、引越し、大変でしたね💦 7月14日 ありんこ 北の方です☺️ 二見のところも場所がわからないです😭 私もマルアイ行きます。笑 広告と相談しながらですが。笑 やっと慣れてきた感じですかね… でもMAXで機嫌が悪くなると 旦那が抱っこしても大きな声で叫んでしまうので 私じゃないとダメなんです😅 7月14日 晴さやかりん🐶🗿 北のほうなんですね😆 私も行くとしたら、北のほうなので、結構お近くかもしれませんね🙆笑 そこの支援センターの、隣の保育園に申請してるんですけど、入れないんですよ(^^; マルアイも同じとこ行ってるかもしれないですね☺🌼 👶やっぱりママがいいんですね💗 でも、ずっと二人だと、疲れる事もありますよね(;∀;) もう少し子どもさん大きくなったら、野添北公園とか、出会いの森公園とか、結構遊べていいと思いますよ🔆 7月14日 ありんこ そうなんですか!? かなり近いかもですね! おそらくうちの子のかかりつけの小児科は 支援センターの前の米山になりそうです😁 マルアイは播磨町店の方に行ってます。笑 その公園すらどこにあるのかわからないです😭 7月14日 晴さやかりん🐶🗿 同じ校区っぽいですね😊! 米山先生! 私、生まれも育ちも播磨町なんですけど、子どもの時に米山小児科行っていました☺(笑) 米山先生も、長い事診察されてますね、もう何十年です(°口°๑) マルアイは、私も播磨町店です😁 もしかしたら、すれ違ってたりするかもしれませんね💡 そうなんですね😭 公園は、さらに北の方です バーベキューできる施設や、噴水が出たりして、結構楽しいですよ🌼 でも、大阪から来られたら、きっと田舎ですよね~(^^; 慣れると、結構過ごしやすい町だと思うんですけど、まだ赤ちゃん小さいし、あんまりウロウロできないですよね😭 7月15日 ありんこ ほんとですね! 先生もベテランな感じで 優しく丁寧にしていただいたので 近いしここにしようって思えました😁 まさかの一緒ですね😮 これからマルアイ行くのに周りキョロキョロして意識しそうです。笑 そんなとこがあるんですね! ありがたい情報です! うーん 近くにコンビニが無かったり 家の目の前に田んぼや畑があったりするのは驚きでした。笑 授乳さえできる場所あるなら 私も気晴らしに出掛けたいんですよね😭 7月15日 晴さやかりん🐶🗿 こんにちは☺ そうですよね~ 田んぼや畑ありますよね(笑) これでもだいぶん田んぼとか減って、家が建ったほうなんです、やっぱり田舎です😂(笑) 一応、「赤ちゃんの駅」っていうのがあって、そこで授乳とかできるようになってます、野添出会い公園とかにもあります👶 あと、土山駅のとこのBIBIって建物は、トーホー、キリン堂、セリアとかあって、そこにも授乳室や、オムツ替え台あります👶 そこは、歩いてちょこちょこ買い物行ってます🚶 気晴らししたいですよね😭🔆 7月15日 ありんこ こんにちは! 公園にもあるとは驚きです🙆 土山まで歩いてるんですか!? 少し遠くないですか?💦 7月15日 晴さやかりん🐶🗿 私、土山駅から、徒歩5分ぐらいのとこなんです😃 なので、だいたいお散歩がてら、トーホーまで買い物行ってます トーホー高いので、ほんとはマルアイのほうがいいんですけどね(笑) えりさんのとことは、少し離れてそうですね(˘᎑˘)💡 7月15日 ありんこ 近いですね😮 たしかに安い方がいいですよね💦 食費安く済ませるの必死です。笑 私のとこは大中遺跡の近くです😁 7月15日 晴さやかりん🐶🗿 大中遺跡の近くなんですね🙆✨ 大中遺跡の隣に、出会いの森公園があって、その隣に野添北公園がありますよ🍀 1歳過ぎたぐらいから、公園でも遊べるようになりそうですね☺ 下の子、同じ小学校です、2学年差ですね🌟 親近感です😊🌼 7月15日 ありんこ そうなんですか! そこなら歩いて行けそうです😁 同じ小学校になるんですね✨ まだ早いですが楽しみです☺️ 7月15日 おすすめのママリまとめ 臨月・引っ越しに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産婦人科・兵庫県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・兵庫県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・引っ越しに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 月齢・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ありんこ
こんにちは😃
是非お願いします!!!
晴さやかりん🐶🗿
よろしくお願いします🌼
稲美ですか?播磨町ですか?
私は播磨町です😃
ありんこ
私も播磨町です!
同じで嬉しいです😁
晴さやかりん🐶🗿
あっ、播磨町ですか!
同じで嬉しいです😆
私も、支援センターとか行くのが苦手で、下の子と、ほとんど毎日引きこもってます😭
近所に、歩いて買い物行って、ちょっとお散歩する程度です。
上の子はもう大きいので、学校行って帰ってきたら、友達と遊びに行ったりとかで、忙しくて構ってくれないので(笑)
下の子、保育園の申請出してるんですけど、待機児童で入れなくて、子どもも退屈しています💧
ありんこ
支援センターには毎月体重計りに行くくらいで
行ってももうママ友同士でグループ出来てるし
ただ子供と順番待ちしてるだけです。笑
3日に1回買い物に行くくらいで
後は旦那が休みの時に外出する感じですね😅
そうなんですか?
私も入れるときなかなか入れないかもしれないですね💦
晴さやかりん🐶🗿
支援センター行ってるんですね✨
北か南、どちらのセンターですか?
やっぱり、ママ友グループできてるんですか…😫💦
なんか、行きにくいですよね~(笑)
保育園、今、未満児は結構待機出てるみたいです😢
買い物は、車で行く時は、近場では、二見のヨーカドーとか行きます、赤ちゃん本舗があります👶
食料品の買い物だったら、マルアイが安いです(笑)
産後まもないのに、引越し、大変でしたね💦
ありんこ
北の方です☺️
二見のところも場所がわからないです😭
私もマルアイ行きます。笑
広告と相談しながらですが。笑
やっと慣れてきた感じですかね…
でもMAXで機嫌が悪くなると
旦那が抱っこしても大きな声で叫んでしまうので
私じゃないとダメなんです😅
晴さやかりん🐶🗿
北のほうなんですね😆
私も行くとしたら、北のほうなので、結構お近くかもしれませんね🙆笑
そこの支援センターの、隣の保育園に申請してるんですけど、入れないんですよ(^^;
マルアイも同じとこ行ってるかもしれないですね☺🌼
👶やっぱりママがいいんですね💗
でも、ずっと二人だと、疲れる事もありますよね(;∀;)
もう少し子どもさん大きくなったら、野添北公園とか、出会いの森公園とか、結構遊べていいと思いますよ🔆
ありんこ
そうなんですか!?
かなり近いかもですね!
おそらくうちの子のかかりつけの小児科は
支援センターの前の米山になりそうです😁
マルアイは播磨町店の方に行ってます。笑
その公園すらどこにあるのかわからないです😭
晴さやかりん🐶🗿
同じ校区っぽいですね😊!
米山先生!
私、生まれも育ちも播磨町なんですけど、子どもの時に米山小児科行っていました☺(笑)
米山先生も、長い事診察されてますね、もう何十年です(°口°๑)
マルアイは、私も播磨町店です😁
もしかしたら、すれ違ってたりするかもしれませんね💡
そうなんですね😭
公園は、さらに北の方です
バーベキューできる施設や、噴水が出たりして、結構楽しいですよ🌼
でも、大阪から来られたら、きっと田舎ですよね~(^^;
慣れると、結構過ごしやすい町だと思うんですけど、まだ赤ちゃん小さいし、あんまりウロウロできないですよね😭
ありんこ
ほんとですね!
先生もベテランな感じで
優しく丁寧にしていただいたので
近いしここにしようって思えました😁
まさかの一緒ですね😮
これからマルアイ行くのに周りキョロキョロして意識しそうです。笑
そんなとこがあるんですね!
ありがたい情報です!
うーん
近くにコンビニが無かったり
家の目の前に田んぼや畑があったりするのは驚きでした。笑
授乳さえできる場所あるなら
私も気晴らしに出掛けたいんですよね😭
晴さやかりん🐶🗿
こんにちは☺
そうですよね~
田んぼや畑ありますよね(笑)
これでもだいぶん田んぼとか減って、家が建ったほうなんです、やっぱり田舎です😂(笑)
一応、「赤ちゃんの駅」っていうのがあって、そこで授乳とかできるようになってます、野添出会い公園とかにもあります👶
あと、土山駅のとこのBIBIって建物は、トーホー、キリン堂、セリアとかあって、そこにも授乳室や、オムツ替え台あります👶
そこは、歩いてちょこちょこ買い物行ってます🚶
気晴らししたいですよね😭🔆
ありんこ
こんにちは!
公園にもあるとは驚きです🙆
土山まで歩いてるんですか!?
少し遠くないですか?💦
晴さやかりん🐶🗿
私、土山駅から、徒歩5分ぐらいのとこなんです😃
なので、だいたいお散歩がてら、トーホーまで買い物行ってます
トーホー高いので、ほんとはマルアイのほうがいいんですけどね(笑)
えりさんのとことは、少し離れてそうですね(˘᎑˘)💡
ありんこ
近いですね😮
たしかに安い方がいいですよね💦
食費安く済ませるの必死です。笑
私のとこは大中遺跡の近くです😁
晴さやかりん🐶🗿
大中遺跡の近くなんですね🙆✨
大中遺跡の隣に、出会いの森公園があって、その隣に野添北公園がありますよ🍀
1歳過ぎたぐらいから、公園でも遊べるようになりそうですね☺
下の子、同じ小学校です、2学年差ですね🌟
親近感です😊🌼
ありんこ
そうなんですか!
そこなら歩いて行けそうです😁
同じ小学校になるんですね✨
まだ早いですが楽しみです☺️