※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめまる
子育て・グッズ

手足口病で水疱が茶色になったら治ったかどうかはわかりません。大きなかさぶたができるかは症状の進行具合によります。治った基準は水疱がかさぶたになってからです。

10日に手足口病にかかりました。
11,12,と水疱と赤い点がでてきていました。
13.そして今日息子の体を見たら水疱と赤い点が茶色になっていました。これは治ったというのでしょうか
登園許可がおりるのは水疱がかさぶたになってからと言われたのですがそんなにひどい手足口病じゃないので大きなかさぶたができるのかな?何を基準で治ったというのでしょう。
教えてください。

コメント

あゆ

息子は昨日手足口病といわれました。
先生の話では食欲さえあれば普通に保育園に言っていいと言われています!
絶対移したくないなら、2週間家にいさせるしかないようですよ😄でも監禁するものではないのでふさわしくないようです

  • まめまる

    まめまる

    コメントありがとうございます🙇
    私がいった病院も手足口病は隔離しても意味がないと言われたのですが保育園側はかさぶたになるまで休んでください。といわれて。
    かさぶたになってないがな~って感じです笑

    • 7月14日
  • あゆ

    あゆ

    保育園からなんですね!
    うちはまだ保育園に聞いてないので熱と食欲さえあればいかせるつもりでいました🤔

    • 7月14日
毎日が分刻み

役には立ちませんが、、息子二人、手足口病なうです

昨日、小児科では幼稚園行っていいよといわれました💨
近所のこは同じ病気で園をお休みしてたので困惑です💦
とりあえずそんなにひどくないのでこの連休中は様子見してます

お互い、はやく治りますように✨

  • まめまる

    まめまる

    コメントありがとうございます🙇
    手足口病見た目が少し痛々しいので見てる方は辛いですよね💦

    頑張りましょう❗️

    • 7月14日