
赤ちゃんの便秘に効果的なマッサージ方法を教えてください。息子が力んでしまい、うまくできない状況です。
オナラやウンチを促す赤ちゃんマッサージのコツを教えてください。
専門医指導のもと頻繁に薬液浣腸している頑固な便秘ボーイを育てている者です。
いきみ続ける息子にマッサージをしてあげたいのですが、きばっているためか、足の曲げ伸ばし等うまくできません。脱力していても、マッサージを始めると途端に「ウーン‼️」と力んでしまいます。そのわりにウンチもオナラもなかなか出ない…。
効果的なマッサージやそのコツについて、アドバイスよろしくお願いします。
- ママリ
コメント

いくみ
近くにトイザらスかベビーザらスはありますか?
もしあったら、わらべうたベビーマッサージの体験会をチェックしてみてください。
わらべうたベビーマッサージは、赤ちゃんの体のツボに合わせて、わらべうたを歌いながらベビーマッサージをします。体のツボに合わせるので、便秘が改善する赤ちゃんもいますよ😃
トイザらスやベビーザらスがない、あるいは、あっても日程が合わない、とかなら、CDつきの本も売ってます。
参加者の感想の中には、寝つきがよくなった、親子のスキンシップのバリエーションが増えた、などの声もあります。

こんぶさん
私の娘もよく薬液浣腸してもらった時期がありました!
その小児科とは別のところで綿棒浣腸の違うやり方を教えて貰いましたよ😋
やり方が棒が固めの綿棒でクルクル回すのではなく腸壁にぐっと押し当てて出てくるの待つのです!💪
押し込む長さは綿棒浣腸の基本とおなじです!
もし実行されてなかったらぜひやってみて下さい!
綿棒の先は細めか、普通の綿棒を用意してくださいね😌
お便秘治りますように✨
-
ママリ
情報ありがとうございます!
綿棒浣腸、怖くてなかなか出来ないのですが、どうにか挑戦してみます✊- 7月14日
-
こんぶさん
わたしも怖かったですが小児科で顔真っ赤にして泣き叫びながらうんちしてるの見て可哀想が勝って頑張った記憶がありますw
10日出なかったのが今では一日に1回はでるようになりましたよ👍
もしチャレンジされるときは
肛門に負担をかけないように左右どちらかに綿棒の先を腸壁に当てて(綿棒は3分の1入れる程度)、もし血がでたら次の日トライ、というふうにゆっくりやってみてください😊- 7月14日
-
ママリ
詳しくありがとうございます!
今は毎日でてるんですね😭頑張った甲斐がありましたね✨
私もやれる事はやってみようと思います!- 7月14日

はじめてのママリ🔰
お腹?をつまむように優しくマッサージする
おなかを温める
カエルさんみたいな、足の曲げ伸ばしをゆーっくりする
肛門を優しくおす
-
ママリ
温めるのですね、やってみます!
足の曲げ伸ばしが良いという話をよく聞くのですが、気張ってしまってなかなか曲げてくれない場合のコツなどご存知でしたら教えていただけたら嬉しいです😃- 7月14日
ママリ
トイザらス、わりと近くにあります!
興味あるので確認してみます。情報ありがとうございます‼️