
予防接種でB型肝炎ワクチンを勧められました。定期接種になるため必要性が高いとのこと。家族全員の検査も必要かもしれません。周囲で接種している人が少ないですか?
今日予防接種に行ってきました。
そしたら、先生にB型肝炎ワクチンを強く勧められました。ロタはやっていたのですが、B型肝炎は必要ないと思いやらなかったのですが、ロタよりB型肝炎のが将来も考えて必要だと言われました。
岐阜県に住んでいますが、今年の10月からB型肝炎ワクチン定期接種になるそうで、今年の4月以降0歳児が大丈夫だそうです。
うちは当てはまらないので任意になるとの事です。
定期接種になると言うことは必要なワクチンと判断されたという事ですよね?
打ってないので不安になってきて、打とうか迷ってます…
B型肝炎はかかっているのに気づいていない人もいるという事で、うちはだれもかかった人はいないからと言ったら、家族、親戚全員検査して調べないとわからないといわれました。
全員大丈夫でも、保育士から移ったり色々可能性があると言われました…
まわりにB型肝炎打っている人がほとんどいません。
打ってない方、どう思いますか?
みなさんの先生は強く勧めてきますか?
- ちょぼすん(9歳)
コメント

ゆきなぉ
子供の為に任意のは全部受けましたよ!!総合病院の小児科で受けてますが、先生からは強制には進められませんでしたょ。

ゆのちゃん!
私も今日息子の予防接種に行ってきました(T_T)
私も迷っているんですが今日保健師さんから「担当してる赤ちゃんに任意の予防接種を受けてなくて病気にかかった子がいるんだけど、その子は耳が聞こえなくなってね…お母さんがすごく後悔してたよ」と言われたので任意も全て受けようか迷っています(´・ω・`)
-
ゆのちゃん!
ちなみに先生も保健師さん達も看護師さんもお金が高いし余裕があったら、で大丈夫よ。と一言だけでした!
- 3月25日
-
ちょぼすん
先生優しくて羨ましいです(´Д` )
今まで副院長で、今日初めて院長先生に予防接種してもらったら、常識ですけど?
みたいな感じだったのでちょっと困っちゃいました(^◇^;)
でも打ったほうがいい気がして来ました。
電話して予約しようと思います- 3月25日

yuri....
初めまして。
私もB型肝炎はやらず、ロタはやってました。
ですが、二回目のロタの予防接種の時に、ロタよりも優先順位は高いと先生から言われ、今後保育園に入れる予定もあるので結局全て打つことにしました。
予防接種、色々な種類があって迷いますよね。。
-
ちょぼすん
同じですね!
保育園で、うつる可能性高いらしいです。
そう聞いて、ビビりました(´Д` )
私も打とうかと思います!- 3月25日

きゅーと
うちは打っていません。
B型肝炎は私は必要になってからの接種でもいいのかなって思い、接種しませんでした。
海外に渡航するわけでもありませんし、まわりにB型肝炎の人もいないですし(^^;
娘の行っている小児科の先生も特に勧めてきたりはしなかったですよ!
-
ちょぼすん
1歳になるまでに打つと免疫が強いらしく、早めにやらないと、かかっているのに気づいていない人から移ってしまうと言われ、どこかの保育園の事例を見せられ、ここは感染していて気づいていない保育士から25人の児童が移ってしまったとの事でした。
すごくこわくなってしまいました(´Д` )
先生のごり押しは困ります…
やってないこっちが、常識知らずみたいにみられているみたいでした(^◇^;)- 3月25日

Emmama
ロタは勧められましたが、B型は特に勧められませんでした。でも調べてみて、必要と判断し接種させました。
親や親戚から移らなくても、児童館や幼稚園、海外に行った際など…どこでもらうか分からないですし。ますます日本も国際社会になってますし、日本人はB型感染症少なくても…もうそんな事言ってられないと思いました>_<
-
ちょぼすん
確かにその通りですよね(´Д` )
打っていれば安心ですよね( ̄◇ ̄;)
電話して予約とろうと思います!- 3月25日

SsS(*^_^*)
私も迷いましたが、調べてみると
①WHOは1992年から全ての赤ちゃんにB型肝炎の予防接種を推奨していること
②世界では定期接種している国のほうが多いこと
③大人だと性交渉で感染することが多いが、いつの間にか何故か感染している赤ちゃんもしばしば見られること
④最近の研究で、感染者の涙からも感染することがあることがわかったこと
⑤日本でも4月以降に生まれる赤ちゃんには定期接種になること
ということで、迷った挙句、うちの子には受けさせています。
高いですけど(>_<)
(どうせならもう産まれている子でも、追加で定期でタダにして欲しいと思いながら…)
-
ちょぼすん
私も迷っていましたが、遅いかもだけど打とうと思います!
ちなみに、参考までに3回接種で、一回おいくらでしたか?
病院事で違うといっていたのですが、いくらくらいなのかなと思い…- 3月25日
-
SsS(*^_^*)
うちは、1回5000円でした。
病院によって少しずつ違うみたいですよね。
お近くの病院に電話して聞いてみるのが一番いいかと思います(*^_^*)- 3月25日
-
ちょぼすん
では3回で15000円ですね( ̄▽ ̄)
ロタより全然やすいですね(^-^)
参考になりました(^-^)
ありがとうございます- 3月25日

ひーこ1011
私も岐阜県です!
うちは勧められませんでしたね〜。
なので、任意のものはロタも何も打ってません。
病院勤めてる妹にも聞いたけど、親がなってなかったら打たんで良いよって言われて打ってません(◍•ᴗ•◍)
-
ちょぼすん
私の親も親戚もなっていないといったら、ちゃんと検査して出た結果?と聞かれました(´Д` )
知らずにかかっている人がいるようです…
しかも保育園に行くようになって保育士から移った25人の児童の話を聞いてゾッとしました(´Д` )
私の周りの人も誰も打っていなく悩んでまだいいやと思ったのですが、今日言われて旦那と相談して、打つ事にきめました!
回答ありがとうございました(^-^)- 3月25日

退会ユーザー
まさに、私がB型肝炎のウィルス持ち〈キャリア〉です!
私の場合は、母親からの垂直感染で、まだワクチンもなかった時代なので、キャリアになってしまいました。
ただ、血中ウィルスの数はごく僅かで、感染の確率は0.00何パーセントとかなんですけどね。
万が一という事もあるので、主人も子供もワクチン打ってもらいました。
B型肝炎は発症しなくても、自分では気づかずこういったキャリアになってる人もいるので、万が一の事を考えて、出来ればワクチンを受けてあげて欲しいです☆
-
ちょぼすん
回答ありがとうございます!
旦那さんと相談して打つことに決めました( ̄▽ ̄)- 3月26日
ちょぼすん
確かにそうですよね(´Д` )
沢山色々打つの心配だし、費用がかかるし、でも子供の事を思うと、そんな事言ってられないですよね…
回答ありがとうございました(*^^*)