※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まな
子育て・グッズ

新生児の寝かしつけに困っています。おしゃぶりで泣き止むけど、すぐ取れて困っています。ミルクの量や寝かしつけについてアドバイスをお願いします。

新生児まだ生後20日目なんですが、混合から完全ミルクにしようとしてて、ミルク120飲ませてます。
眠ってくれる時はいいのですが、寝ない時は何しても眠らずクズるので、おしゃぶりをあげちゃてます。癖になるとあまりよくないみたいですが、よく手、足動かすのでおしゃぶりもすぐ落ちてとれちゃうし、取れると泣いちゃうし、母乳なしでおしゃぶりだけでも泣き止むので口が寂しいだけですかね?
おしゃぶりしても目がパッチリしています。次ミルクあげる時間まで1時間ぐらいあったりするのでその間困ってます。
ミルクあげすぎてもよくないだろうし一度にだと吐き戻したりもするので、抱っこしても泣く時どうしたらいいか。。ミルクあげてすぐ寝てくれる時が1番ラクでいいですけどね。

コメント

はるまき🔰

少しずつ起きる時間も
増えてくるので
すぐ寝ない時もあれば
機嫌がいい時もありますよ!!

  • まな

    まな

    起きてても泣かなければいいんですけどね。
    泣いてる原因がわからないのと何しても泣き止まない時は困ります。
    ありがとうございます😃

    • 7月13日
  • はるまき🔰

    はるまき🔰

    娘もたまにあります😓
    大変ですよね😥
    私はおしゃぶり与えて
    オルゴール聞かせてます!!
    泣いてばかりでおしゃぶり
    はずれたりするけど
    抱っこしながらおしゃぶりあたえて
    なんとか寝かせてます😓

    • 7月13日
  • まな

    まな

    私だけじゃなくて安心しました😃
    寝かせるまでが大変ですよね。
    頑張るしかないですよね!

    • 7月13日
  • はるまき🔰

    はるまき🔰

    一緒に添い寝もしてます!!
    離れると赤ちゃんはわかるそうですよ!
    一緒にいることで赤ちゃんは安心しますよ☺️

    • 7月13日
Le

1ヶ月になる前に完ミにしました!!
グズったら必死に抱っこ、おしゃぶりしてます😢
同じおしゃぶりすぐ取れます😂泣き止んだら腕がしんどいのでバウンサーユラユラしてます。それで寝てくれる時もあります🥺

  • まな

    まな

    寝てくれるまでが大変ですよね。
    バウンサー良さそうですね😃
    同じ人がいて安心しました( ˘꒳​˘)ありがとうございます!

    • 7月13日
ぴぴぴ

何しても寝ない、ぐずる、そんな時期ありました。
大変ですよね。

おしゃぶりと電動バウンサーに助けられました。
おしゃぶりはクセにならないと思います。
うちは双子ですが、いつの間にか二人ともおしゃぶり卒業しました。
あと、おしゃぶりもその子に合う合わないがあるのですぐ外れるおしゃぶりもあれば上手にチュッチュッ吸うおしゃぶりもあります。
メーカーを変えてみてもいいかもしれません。形状が違うので。

次のミルクまではおしゃぶりして、まだ目が見えてなくてもメリーを鳴らして回しているとボヤーと見てたりしますよ。抱っこしても泣く時はそうしていました。

  • まな

    まな

    そんな時期あるんですね。
    おしゃぶり癖にならないなら良かったです😃
    おしゃぶりとバウンサーでなんとか乗り切ってみます!
    ありがとうございます( ˘꒳​˘)

    • 7月13日