
コメント

しーまま
そんなことはないですよ💦
ただ病院によっては母乳は断乳するように言われるかもですね😖

2児母
病院では、出産するまで授乳を続ける人もいると言われたのでそんな事はないと思います。
私は産後8ヶ月で妊娠が分かり、自然と卒乳するまで授乳してました。
-
ちはな
回答ありがとうございます!✨
ちなみに、いつ頃卒乳されましたか?- 7月13日
-
2児母
ずっと1日10回以上授乳していたおっぱい大好きっ子だったのですが、離乳食で沢山食べるようになった10ヶ月で自然と飲まなくなりました。
- 7月13日
-
ちはな
理想的です!離乳食がたくさん食べれるようになったら安心ですね✨
ありがとうございます😊- 7月13日

まこ
私は妊娠すると味が変わるのか子供が飲まなくなり量が減り出なくなりました、これも個人差だと思います!
-
ちはな
そんなこともあるんですね!😲今のところ飲んではくれるのですが…その後の断乳時期を決めるのが難しいです😂
経験談からありがとうございました😊- 7月13日
ちはな
回答ありがとうございます!✨
妊娠中は母乳がまだでないようにホルモンで押さえつけてると聞いたことがありまして💦大丈夫なんですね😅
行ってる産院はお母さんにお任せしますというかんじでした。なので、自然と出なくなるならそれに任せようかなと思ったのですが…