
主婦として忙しい日々を送る女性が、仕事と家事育児の両立に悩んでいます。将来の夢も叶えたいと思っています。
お子さんが居てフルタイムで働きながら、家事に育児にほぼ一人でこなしているかた尊敬しかない‼️
私は今8時30分~14時のパートです。
14時までとなっているけれど、仕入れなどが終わらなければ15時くらいになる日もあります。
そこから長女を主人の職場に迎えに行って、帰宅して宿題見ながら洗濯物取り込んだりして、お米炊いて…
16時少し過ぎたら下二人を保育園にお迎えに行って、少し遊ばして帰宅して、子ども達の汚れ物と自分の仕事着洗濯して、夕飯作って💦
19時頃に主人帰ってきたら夕飯です。
私はキャパが小さいので、仕事からの帰宅時間がこれ以上遅いと家の事など出来ないと思います(笑)🤣
土曜日主人は仕事ですが、朝起きれません(笑)
主人は一人でそっと起きて、準備して買ってあるパン食べて6時45分には家を出ていきます。
死んだように私は寝ています(笑)
本当は、ヤクルトさんではなくて資格をいかした仕事をしたいですが、今は無理です。
でも…いつになったら出来るのかわかりません💦
お誘いもうけているのに…
- 私転職します🎵(7歳, 9歳, 12歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
すごく頑張ってらっしゃると思います!!尊敬します!!私はフルタイムですが子ども1人なので…。資格をいかしたお仕事をされる場合はお子様はもっと長く預けるということですよね?

ソラソラ
私は9時~15時のパートなので、3人お子さんがいて働いてみえるのはとても尊敬します!😆
私も頑張ろうと思います!✨
-
私転職します🎵
コメントありがとうございます✨
尊敬なんてありがとうございます😭
頑張りましょう‼️- 7月13日

退会ユーザー
世の中にはそんな人もいますよね!強靭な体を持つスーパーウーマンみたいな人。
私は体がそんなに強くないので、家事は外注、育児は夫と分担、仕事は内勤事務で体力温存、在宅勤務フル活用で時短で何とかやっています😅
-
私転職します🎵
コメントありがとうございます✨
ヤクルトにもスーパーウーマン居ます(笑)
働き方はそれぞれですよね🎵- 7月13日

YJM
お子さんが3人居てそれだけやってるなんて凄いです‼︎(笑)
私なんて子供1人、9時〜16時の事務職のパートなのにいつも、部屋は散らかり放題、ご飯は時短重視のご飯ばっかりなのに娘も旦那も文句言わず過ごしてくれてます(笑)
ときには部屋が足の踏み場が無いよ?って位になりますがそれでも、旦那は別にいいんじゃない?よけて歩けばいい話だから(笑)とꉂꉂ ( ˆᴗˆ )
いや、避けるなら自分のものは片付けてくれよ。。。って思いますがそれを言うとじゃあ毎日部屋綺麗にしろよ!って言われたら困るので笑って流してますよ(笑)
本当凄いですね\(◡̈)/♥︎
-
私転職します🎵
コメントありがとうございます✨
私も平日のご飯は時間のかからなくて、簡単なものです(笑)
うちの夫もご飯適当でも、部屋が散らかっていても私に起こること無いです(笑)
これで口うるさかったら終わりです(笑)- 7月14日
私転職します🎵
ありがとうございます😭
資格をいかした仕事するなら、ガッツリ働きたいので保育園のお預け時間も長くなると思いますし、長女の学童保育も検討しないと行けません‼️
夜勤もすると思うので、その対応も考えないとなので、まだ無理かなぁ…と思ってます💦