![🩷ぎゃうママ🩷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
朝寝はしませんが昼寝はします。保育士していましたができたら3歳ぐらいまでは昼寝した方がいいかなぁと。
![ままま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままま
なくなる子もいるみたいです!
知り合いの子がそうで、寝かそうとすると怒るからもうやめたって言ってました😂
-
🩷ぎゃうママ🩷
うちの子も寝かそうとしても寝てくれないんですよ💦- 7月13日
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
朝寝はしなくなっても昼寝はする子がほとんどだと思います。
朝7時くらいに起きて午前中に遊びに外出して疲れてもダメですか?
![さみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さみー
早起きしたら朝寝はたまーにします。
一時期昼寝をしなくなりましたが、寝かしつければ寝ていきます。
放置で寝る事は無くなりました。
![ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma
うちも家だけだったら
昼寝しません😅
支援センターに午前中連れて行ったら寝てくれます(^_^)
親も休憩する時間欲しいですよね、笑
![ゆまお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆまお
少し前までは、決まった時間になったら一緒に布団でゴロゴロしていたら寝てくれてたんですが、体力がついてきたみたいで寝なくなりました😭
なので、近くの広場でおにぎりを食べながら13時過ぎまで遊ばせるとそこから3時間寝てくれるようになりました🤗
🩷ぎゃうママ🩷
やっぱりさせた方がいいですよね💦
保育士さんからのコメント聞いて安心しました✨
りんご
昼寝しないにしてもゴロゴロする時間を決めてゴロゴロしたら良いと思いますよ。